実家に帰ってきてます

もし、このブログを続けて読んでくださってる方がいるとしたら、「今年、何回目よ?」と思われると思います。笑
私自身、そう思ってます。笑
新幹線に乗る距離ですもん

主人は出発前日は早く帰ってきて、娘と別れを惜しむのが恒例。
僕のこと忘れないでね〜、と娘に願ってた。笑
でもね、ちょっと言い訳させてもらうと
、来年度は仕事復帰でまとめて帰るのは難しくなるだろうし、保育所に通い出す娘の体調不良で予定を立てづらくなるだろうし、ということで、今年度は帰れるときは帰りまくることに決めたのです


両親にもたくさん孫に会わせてやりたいしね

主人は海のように広い心の持ち主、私のやりたいことを応援してくれるので大変助かります。
娘もいるし、ってことで、在来線は最近はもっぱらグリーン車

最初は、もったいないよ!だったのに、今は進んで券を買いに行く。笑
贅沢は一度覚えると、やめられない。笑
帰りはいつも主人が東京駅までお迎え

これもやめられないやつ。笑
いつもありがとう

新幹線に娘と乗るのも随分慣れてきましたー

東京駅のベビー休憩室で授乳、オムツ替え
ぐずったら、デッキに立てばいいし
泣いたら、多目的室でおっぱい飲めばいい
気持ちに余裕ができてきたな、と思いました。
新幹線の多目的室は施錠されていて、車掌さんに言って鍵を開けてもらわないといけないんだけど、そういう時に限って車掌さんなかなか来ない

ピンポン、設置したらどうでしょう。
←こんな文句まで!笑
JRさん、ご検討よろしくお願いします。笑
実家、めいっぱい楽しみたいと思います
