七転び八起きをさ、「七回転んだなら七回起き上がればいいんじゃないか?」って言ってた人がいたよ
確かにそうだなあ、って思ったね
でも、そのひとはちゃんと調べたらしく、こんな説があるんだっておしえてくれた。
一回目の「起き」は立ち上がったときを数えているんだって。
寝てた人が、「よしやるか!」って、どっこらっしょって、起き上がったのが一回目。
そして、七回転んで、七回立ち上がる。
それが、「七転び八起き」。
その意味を聞いてから、良さがわかったの、この言葉の。
自分で決めて動き出すことから、この言葉ははじまっていたんだなあ。