千葉・館山の沖の島へ、海水浴をしてきました

沖の島といっても、島じゃないんだけどね、砂浜まで車で行けます!
でももともとは島だったらしいです、地殻変動で房総半島と繋がったとかマユゲさんは言ってました

沖の島海水浴場には、海水浴場の入口・砂浜(海の家・シャワー・トイレ有)・島の3箇所ポイントがあります

あ、独断で3箇所と言ってます

入ろうと思えば3箇所入れますってかんじ?

砂浜だけが安全な感じで、あと2つは結構深かったり、岩場だったりフジツボがいたりとちょいとデンジャー

私たちには浮き輪やボート、足ヒレがあったからあんまり怖くなかったのですが、少しは岩場で傷をつくりました

でもデンジャー、こういう野生の海が楽しい、魚がたくさんいたからね

青や黄色の魚、沖縄の海みたいでした!

みんなでボートから顔だけ出して覗いたり、泳いでみたり♪

すごい楽しかった☆

写真を撮ることも忘れて遊んだよ~

本当に一日があっという間で、あとはみんなで集まれたことが嬉しかったな

一番の夏のイベントが終わって、燃え尽きそうな私は、まだ自分の道に戻れていません(笑)

背中の日焼けがヒリヒリ、あとクラゲがもういて(2008・8・13現在)ビックリ。
でもそんなの吹っ飛んじゃうくらい、思い出に残る一日でした☆