本日、第31回記念千葉市民花火大会
に行ってきました
この写真は父から送られた、写真なんだけど(笑)
なんか、500KB以上の画像はアップできないらしい?
そんなことないですよね…。もう少し、研究してみます。
☆
さて、話を戻して!
千葉市の花火大会ははじめてだったんですが、
すごい人でした!
ポートタワー周辺にあんなに人がいるのを見たことはありません!!
ということで、
千葉市役所が駐輪場として開放されていたので、チャリをそこに止めて歩いていきました!
あと祭りと言えば、屋台!!屋台ロードもしっかりあったんですが、
花火大会の始まるちょっと前だったこともあり、どこの屋台も混んでいました。
何か食べるものはもって行くのが賢いかなと思います。
私たちは焼きソバとたこ焼きを何とか買って、無料観覧席へ。
ポートタワーが時折ちょっと邪魔ですが、タダだし花火は近いし満足です。
ただ敷物を持っていったほうがいいなと思いました。
まとめ!
①市役所が駐輪場になっている
②飲み物・食べ物は持っていく
③無料観覧席は満足だが、敷物はあったほうがいい
花火の感想としては、好きなスターマインが多かったです。
いろんな色がちりばめられて、本当にきれいでした。夜空の宝石。
また来年も行きたいなあ。
帰りはデニーズで涼みながら、デザート食べました。
ずっと食べたかった、桃のなんとかかんとか(失念)。
うまいけど、桃の皮はいらないね。