今日、
自動車学校を卒業しました。
思えば、初めて車に乗ったのは3月のことでした。
長かった…。
最初っからダメダメでしたが、
修検が一番くるしかったな。
試験に2回落ちて、
2ヶ月行かなくなりました。(…)
久しぶりに行き、
自主練習を重ね、
やっと修検をパスしたところで、
また1ヶ月ステイ。(笑)
(夏休みに取ろう!と思った)
夏休みに入り、路上に出てからは早かったです。
でも微妙に間が空いてしまうたびに乗りに来たり、全部総合してみると(補習含め)人より10回も多く乗ってました…。
でも、楽しいこともあったなー。
自主経路の練習で3人の教習生で協力して目的地を目指したんだけど、
その目的地に着いたあと、みんなと教官とで散歩したんです!
あと、
卒検に落ちたときは教官に「なんでこんなとこで失敗するのー」と笑われて、
ある教官には「君は思い入れのある教習生だよ。」と言ってもらい、今日の卒検のヒントを少しもらいました。
終わってしまえば、いい思い出です。
本当にいろいろあったけど…。
「最後は運だよ。」と言ったひとが「でも運は努力したひとにやってくる。」なんて言ってたけど、
とりあえず、運には恵まれたかな!
雨も降らなかったしね☆
ごほうびに、
宇多田ヒカルの新曲CDを買おうかな。
自動車学校を卒業しました。
思えば、初めて車に乗ったのは3月のことでした。
長かった…。
最初っからダメダメでしたが、
修検が一番くるしかったな。
試験に2回落ちて、
2ヶ月行かなくなりました。(…)
久しぶりに行き、
自主練習を重ね、
やっと修検をパスしたところで、
また1ヶ月ステイ。(笑)
(夏休みに取ろう!と思った)
夏休みに入り、路上に出てからは早かったです。
でも微妙に間が空いてしまうたびに乗りに来たり、全部総合してみると(補習含め)人より10回も多く乗ってました…。
でも、楽しいこともあったなー。
自主経路の練習で3人の教習生で協力して目的地を目指したんだけど、
その目的地に着いたあと、みんなと教官とで散歩したんです!
あと、
卒検に落ちたときは教官に「なんでこんなとこで失敗するのー」と笑われて、
ある教官には「君は思い入れのある教習生だよ。」と言ってもらい、今日の卒検のヒントを少しもらいました。
終わってしまえば、いい思い出です。
本当にいろいろあったけど…。
「最後は運だよ。」と言ったひとが「でも運は努力したひとにやってくる。」なんて言ってたけど、
とりあえず、運には恵まれたかな!
雨も降らなかったしね☆
ごほうびに、
宇多田ヒカルの新曲CDを買おうかな。