夜のファミレスにはいろんなお客さんが来ます。



何人か集まって恋愛談義してたり、

壁にもたれてずっと寝てたり、

ホットケーキを食べるサラリーマン、

大人なのにおもちゃを「買ってー」っておねだりしてたり。



連夜、うら若き(?)乙女が物件法や行政法を勉強してたり。

  今日、誘惑に負けてハニートーストを食べちゃいました。・・何か?



あー努力しても単位もらえないこともあるもんだからいや



***



『365』で「あのお二人の子供になりたい」と思ったことを告白した私ですが

それを彼氏に言ってみたところ、



「愛に飢えてんの?」と笑われました…。ーーそんなことないって。



そして「あの二人を親にもったらしつけに厳しそうじゃない?」と言われました。

…うーん、そうかもなあとも思うけど。



***

私、まだ自分が子供のカテゴリーに入ると思ってるんだけど



5年後くらいにはきっと今、身近な同世代のひとの中でも親になってるひともいるんだろうなって。



そういうの考えるとちょっと不安な気持ちもします。

自分自身が親になることへの不安。

親になっていくみんなに取り残されるような不安。



***

かてきょ先のお母さんが言うの。



「若いうちによく遊んだから、今は子供のことで満足できる」って。

「だから、先生(私)もよく遊んどいたほうがいいよ」って。



みんなもそういうことって案外知らないでしょ?



今は海で海水浴がしたい。

カラオケ行きたい。

旅行にも行きたいし、映画も見たいし、本も読みたい。



きっと今私がやるべきことの中には、そういう欲求を満たすことも含まれるのでしょう。



うん。そう思う。