【スキンシップが苦手な原因は反射の影響かも??】










うっすら緊張していて痛みを感じやすい「固める反射」さん
      ×
力加減ができない「モロー反射さん」

先日のお話会のご感想いただきました✨✨(元投稿より抜き出してあります)

*****

【子どもに背中ドン!されるのが嫌で嫌でたまらないんですー!!!】

4歳とかって
おかあさーん!って背中ドン!!してくるじゃないですか。

愛情で嫌がらせでないのはわかってる!!

わかってるけど嫌ッ!!!
めっちゃストレス。

最初は優しくね
って言えるけれど続くと
それ嫌って言ってるでしょー!!!👹
ってなる🙃

愛情なのはわかってるけどだからって我慢し続けるのは歪みでは?

と思っていて

でも解決策もなくて

んむむむむ🙃
となっていて

たまなさんにお話してみたら

『わかる、わかる!うちもそうでした!お母さんが嫌な気持ちになるのは固める反射で娘さんのドンっとしちゃうのはモロー反射だねぇ!統合で改善しますよ!』

😭😭😭
まじですか😭😭😭
めっちゃ嬉しい〜!!!というかわかるって言ってもらえただけでめっちゃ嬉しい〜😭😭😭

俄然統合したくなりましたよね🤣
すっごく良いお話会でした!

*****

固める反射が強い人は
いつもうっすら緊張して力みがちで
「痛みを感じやすい」、
ということがありえます。

モロー反射が強いと、
「力加減ができない」
という形で出る人がいます。

親と子がそれぞれそうだと、

モロー反射持ちの親が優しくトントンして寝かしつけようとしてるつもりが、固める反射持ちの子供には強くて本当は不快で嫌だったり

子どもの悪気ないスキンシップ(ドンっと膝に乗ってきたり)が、親にとってはとても不快だったり

なんていうすれ違いが起きていたりします。

日常のこうしたちょっとしたストレスは、人にはわかってもらいにくいですが、地味につらい。わかってもらえないというつらさもあります。

本当は優しく受け止めたり、愛を感じたいのに、

その行いが自分にとって「不快」に感じてしまうと、

愛があっても愛を受け取れない、
愛があっても愛を出せない

そんなことに繋がることもあります。

人と人との間のそうした「どうしてもそうなっちゃう」「そう感じちゃう」は反射の影響が大きいかもしれません。

それは、思考でどうこうできるものではありません。

「気にしなきゃいいんだよ」
「気にしすぎだよ」

と言われても、嫌なものは嫌だし、できないことはできないのです。

でも、反射を統合していけば。

反射由来の不快感やコントロールできなさは変化していきます。

その結果、親子や親しい人との間でのスキンシップのストレスが減ったり、さらにそこに愛が本来の形であらわれてくる、あらわしやすくなる、巡ってゆく。そんな変化も起きてくるんです。

私は本当に反射の統合ワークと出会い、家庭で取り入れることで子育てが楽になったし、子どもへの愛を実感できるようになりましたよ。

***

🌸反射の統合についてのお話会
2/13西陣にて開催します。詳細はコメ欄もしくはDMにてお問い合わせください。

オンラインやご依頼を受けての開催もしています。お気軽にお問い合わせください。

🌸お近くで統合ワークを受けるなら
https://ameblo.jp/hansha-no-tougou/entry-12709715936.html

🌸京都で統合ワークを受けるなら
@togo_kawaramachi 

https://ameblo.jp/iamtamana/entry-12800567458.html

🌸たまなまやの統合ワークセッション
https://ameblo.jp/iamtamana/entry-12818863723.html