【反射の統合変化の記録】
こんなことが努力や根性なしで変わるって、地味にすごいので、読んでみて欲しい。

◎追記。声出すのがラクになった。絵本を読むと声が枯れるのでイヤだったんだけど、少し前から、あら、枯れない…?と思い始めて観察してたらやっぱり枯れない!固めるとモローかな。

◎動作がゆっくり丁寧、が増えてきた気がする(モローの統合)。モロー反射のチェックリストに「ゆっくりできない」「力加減ができない」があるのだけど、自分の動きって当たり前すぎてわからない人が多い。でも最近、前ならせかせかバンバンと動いてたろうシーンで落ち着いて動いてたりするから、少し統合してきたかも!

◎肩が上がってる、息を止めてる、に気づきやすい。(これは前から気づいてたけど、あえて書き留めておく。今も気づくから止まったり上がったりはまだしてるってことやな)

◎前なら引っ込めていた質問や要望を出せる。
歯医者さんの予約のやり取りで、一度質問した後、もしかしたらこうできる?という考えが出てきたのを、言うことができて、一度の来院で事が済むように予約できた。重ねて聞く、疑問点や要望をちゃんと伝える、みたいなことが実は苦手で、まあいいか、と引っ込めがち、それによって起こる面倒さを引き受けがちだった。すごく小さいことのようで、これができた変化はめちゃくちゃ嬉しい!
まだまだ、「(意見や考え、思いを)出す」のが苦手な場面はたくさんあるのだけど、ちょっとずつでも統合、発達すれば変わる、という希望が見える✨✨すごい、すごいよこれは。
外から見えてるだろう&自分でも意見言う方だと勘違いしてたけど、思いの外「出す」が苦手なんだな、と再認識。口と手の反射、統合していきたい。

◎向き合う、ができる(モロー反射の統合効果)。逃げるか戦うか、の二択でなく、向き合える。

◎子どもの面倒が前より見られるようになった。学校の準備、宿題を一緒に見てあげる、間違えたところを直すのを気分を盛り上げながら一緒にやる、など。
学校嫌いすぎと行かせる意味がわからなかったのが原因だったのかもだけど、心理的抵抗感が減ったことと、統合によるエネルギー&体力的な余裕が出てるのか、よくわからんけどなんかそういう細かいお世話がイヤイヤ感なくできるようになってる。

◎↑モロー反射の統合で「向き合える」ようになったのも関係してる?→学校がいいと思えないから行かせる意味がわからない、ではなく、いいとは思えないとこもあるけど行かせるメリットもある、に変わってきた。
そのために、学校への細かな交渉とかも頑張れた。結果、理解ある担任をつけてもらい、息子は安心安全を感じられて登校している。娘は…😅だけど。

◎どーーんと落ち込むことが確実に減った。この世の終わりだ、くらいに凹むことが年に数回あったのだけど、最近の私のこの世は終わらない。前ならそうなっていたかもな、の時にそこまで落ち込まない。自律神経系が育ってきた感じ。

◎全体的に育ってはいるが、お腹の調子が良くないこの一ヶ月。自律神経からな気がする。職業柄&自分の身体の特性上、人の自律神経の影響を受けやすいから、そこをどうしていくかがやはり課題。

◎ポリヴェーガルベースの自律神経系を育てるセルフワークと、セルフのコアアクティベーションを取り入れ始めた。コアアクティベーションはやはり腰が立ちやすい、姿勢がすぐ変わる。続けるとどれだけ変わるか試してみる。

※私の場合、反射の統合前のベースとして、

◎心理セラピーからの継続的なアプローチ
◎食事療法や栄養療法など各種試して自分なりに落ち着いたやり方、そこそこの栄養状態
◎オステオパシーや野口整体などで身体の歪みやエネルギーを整えていた
◎安心安全を感じられる家族友人関係
◎全体的に自律神経系がほどよいレベルまでは上がってる

があって、その上で足りてなかったのが反射の統合。だから、すごく効果を感じやすかったのだと思う。

統合ワークだけでなかなか変化が感じられない、という人は、ワークを受けたら反射は確実に統合に向かってはいると思うけど、栄養状態や心理面で向き合うべきこと、ストレスの少ない安心安全な環境、自律神経系の安定感(これは反射の統合でも育つけど、他の筋トレ的やり方も取り入れると良さそう)など、他からもアプローチしていくといいと思う。
セッションではその辺りも気づけばアドバイスしたり、良き方法や他の専門家を紹介しています。

#反射の統合
#統合ワーク変化の記録
#11ヶ月
#2022年6月末の根っこ研修
#もうすぐ一年
#自分も変わった
#周りの人にも広めた一年
#世界に幸せの分量を少し増やす

こないだやった保育園時代の友達たちとの合宿。竹取るとこから始めた流しソーメン✨✨早くこんな暮らしがしたいなぁ。移住切望。