めちゃ2イケてるッ!芸人歌へた王座決定戦超豪華拡大スペシャル
はじめて見ました。 博多大吉さんの優勝でした。
お笑い芸人歌がへたな王座決定戦スペシャル Wiki から
『お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル』のパロディ。通称「歌へた」。タイトル通り、「最も歌が下手(音痴)な芸人」を決める企画。セットも本家のものを使用している。また、本家の司会者・くりぃむしちゅーと審査委員長・堺正章は本番組の裏番組『世界一受けたい授業』のレギュラー出演者である。
『お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル』のパロディ。通称「歌へた」。タイトル通り、「最も歌が下手(音痴)な芸人」を決める企画。セットも本家のものを使用している。また、本家の司会者・くりぃむしちゅーと審査委員長・堺正章は本番組の裏番組『世界一受けたい授業』のレギュラー出演者である。
審査員は本家とは違い、全て歌のプロとなっており、審査員1人当たりの持ち点は本家同様3点だが、人数は5人に減らされている。投票は審査員が下手だと思う方に投票し、その数が多かった芸人が決勝に進出する。決勝戦は1回戦の勝者4人による同時対決(第1回のみ1回戦の結果から判定)で、優勝者は賞品という名目で、いわくつきの品を自腹で買い取らなければならない。
4回目は「お笑い芸人紅白歌へた合戦」(NHK紅白歌合戦のパロディ)として、計10組を5組ずつ紅組・白組チームに分け、本家よろしく観客の投票によって勝者を決めた。
審査委員長は平尾昌晃が務めているが、関係ない話(例:自身の平尾昌晃音楽学校の宣伝を試みる)をねじ込むため司会の矢部に突っ込まれている。
第2回は15分拡大スペシャルの中で放送された。この時裏番組にSMAP・木村拓哉主演のドラマ『MR.BRAIN』(TBS系)の初回放送と重なり、『MR.BRAIN』が24.8%の高視聴率を記録したのに対し、こちらは13.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で同時間帯2位と健闘した。このことは、第3回のオープニングで岡村が言及した。
本家とは違い1人で歌う。全大会に出場しているのは、オアシズの光浦靖子・オードリーの若林正恭・スピードワゴンの小沢一敬の3人。
第1回(2009年2月14日放送)
優勝 - スピードワゴン小沢(曲:広瀬香美 「ロマンスの神様」)
賞品:廃車寸前の高級車(ベンツ)
決勝進出者
髭男爵ひぐち君(曲:SMAP 「らいおんハート」)
オアシズ光浦(曲:一青窈 「もらい泣き)
にしおかすみこ(曲:SPEED 「Body & Soul」)
その他
ザブングル加藤(曲:ゆず 「夏色」)
オードリー若林(曲:GReeeeN 「キセキ」)
フルーツポンチ村上(曲:尾崎豊 「OH MY LITTLE GIRL」)
ロンブー田村亮(曲:B'z 「太陽のKomachi Angel」)
審査員
平尾昌晃
水前寺清子
高橋ジョージ
矢口真里
はるな愛
第2回(2009年5月23日放送)
賞品:廃車寸前の高級車(ベンツ)
決勝進出者
髭男爵ひぐち君(曲:SMAP 「らいおんハート」)
オアシズ光浦(曲:一青窈 「もらい泣き)
にしおかすみこ(曲:SPEED 「Body & Soul」)
その他
ザブングル加藤(曲:ゆず 「夏色」)
オードリー若林(曲:GReeeeN 「キセキ」)
フルーツポンチ村上(曲:尾崎豊 「OH MY LITTLE GIRL」)
ロンブー田村亮(曲:B'z 「太陽のKomachi Angel」)
審査員
平尾昌晃
水前寺清子
高橋ジョージ
矢口真里
はるな愛
第2回(2009年5月23日放送)
優勝 - オアシズ光浦(曲:平原綾香 「Jupiter」 / 一青窈 「ハナミズキ」)
賞品:廃車寸前の高級車(ポルシェ、翌週の企画にも登場した)
決勝進出者
サバンナ八木(曲:EXILE 「Choo Choo TRAIN」 / 郷ひろみ 「GOLDFINGER '99」)
スピードワゴン小沢(曲:PRINCESS PRINCESS 「Diamonds」 / 松田聖子 「赤いスイートピー」)
松野明美(曲:渡辺美里 「My Revolution」 / MISIA 「Everything」)
その他
オードリー若林(曲:Kinki Kids 「硝子の少年」)
Wエンジンえとう(曲:平松愛理 「部屋とYシャツと私」)
中川家剛(曲:小田和正 「ラブ・ストーリーは突然に」)
ブラックマヨネーズ小杉(曲:B'z 「LOVE PHANTOM」)
審査員
平尾昌晃
由紀さおり
野口五郎
西川貴教
藤本美貴
第3回(2009年9月12日放送)
賞品:廃車寸前の高級車(ポルシェ、翌週の企画にも登場した)
決勝進出者
サバンナ八木(曲:EXILE 「Choo Choo TRAIN」 / 郷ひろみ 「GOLDFINGER '99」)
スピードワゴン小沢(曲:PRINCESS PRINCESS 「Diamonds」 / 松田聖子 「赤いスイートピー」)
松野明美(曲:渡辺美里 「My Revolution」 / MISIA 「Everything」)
その他
オードリー若林(曲:Kinki Kids 「硝子の少年」)
Wエンジンえとう(曲:平松愛理 「部屋とYシャツと私」)
中川家剛(曲:小田和正 「ラブ・ストーリーは突然に」)
ブラックマヨネーズ小杉(曲:B'z 「LOVE PHANTOM」)
審査員
平尾昌晃
由紀さおり
野口五郎
西川貴教
藤本美貴
第3回(2009年9月12日放送)
優勝 - オードリー若林(曲:DA PUMP 「ごきげんだぜっ! 〜Nothing But Something〜」 / DA PUMP 「if...」)
賞品:いろいろあった千葉県勝浦の別荘(後日不審火により焼失)
決勝進出者
オアシズ光浦(曲:石川さゆり「天城越え」 / 宇多田ヒカル「First Love」)
スピードワゴン小沢(曲:松任谷由美 「卒業写真」 / Perfume 「チョコレイト・ディスコ」)
山口もえ(曲:モーニング娘。 「恋愛レボリューション21」 / 相川七瀬 「夢見る少女じゃいられない」)
その他
ハイキングウォーキング鈴木Q太郎(曲:さだまさし 「関白宣言」)
博多華丸・大吉博多大吉(曲:平井堅 「POP STAR」)
ものいい吉田(曲:徳永英明 「壊れかけのRadio」)
ほんこん(曲:河島英五 「酒と泪と男と女」 / 甲斐バンド 「安奈」)[9]
審査員
平尾昌晃
森公美子
ISSA
千秋
秋元康
第4回(2010年1月9日放送)
賞品:いろいろあった千葉県勝浦の別荘(後日不審火により焼失)
決勝進出者
オアシズ光浦(曲:石川さゆり「天城越え」 / 宇多田ヒカル「First Love」)
スピードワゴン小沢(曲:松任谷由美 「卒業写真」 / Perfume 「チョコレイト・ディスコ」)
山口もえ(曲:モーニング娘。 「恋愛レボリューション21」 / 相川七瀬 「夢見る少女じゃいられない」)
その他
ハイキングウォーキング鈴木Q太郎(曲:さだまさし 「関白宣言」)
博多華丸・大吉博多大吉(曲:平井堅 「POP STAR」)
ものいい吉田(曲:徳永英明 「壊れかけのRadio」)
ほんこん(曲:河島英五 「酒と泪と男と女」 / 甲斐バンド 「安奈」)[9]
審査員
平尾昌晃
森公美子
ISSA
千秋
秋元康
第4回(2010年1月9日放送)
優勝チーム:白組
賞金:「一人20万円の高額お年玉」(を徴収し、集まった100万円の現金を視聴者プレゼント)
白組チーム
オードリー若林(曲:KAT-TUN「Real Face」)
パペットマペット(曲:キャロル「ファンキー・モンキー・ベイビー」)
博多華丸・大吉 博多大吉(曲:ポルノグラフィティ「アポロ」)
スピードワゴン小沢(曲:つのだ☆ひろ「メリージェーン」)[10]
ずん飯尾(曲:ウルフルズ「ガッツだぜ!!」)
紅組チーム
山口もえ(曲:Whiteberry「夏祭り」)
磯野貴理(曲:絢香「三日月」)
松野明美(曲:globe「DEPARTURES」)
シャンプーハットてつじ(曲:大塚愛「さくらんぼ」)[11]
オアシズ光浦(曲:美空ひばり「川の流れのように」)
コラボ:若林・山口・小沢(曲:絢香×コブクロ「WINDING ROAD」)
審査員
平尾昌晃
清水ミチコ
米良美一
misono
野口五郎
賞金:「一人20万円の高額お年玉」(を徴収し、集まった100万円の現金を視聴者プレゼント)
白組チーム
オードリー若林(曲:KAT-TUN「Real Face」)
パペットマペット(曲:キャロル「ファンキー・モンキー・ベイビー」)
博多華丸・大吉 博多大吉(曲:ポルノグラフィティ「アポロ」)
スピードワゴン小沢(曲:つのだ☆ひろ「メリージェーン」)[10]
ずん飯尾(曲:ウルフルズ「ガッツだぜ!!」)
紅組チーム
山口もえ(曲:Whiteberry「夏祭り」)
磯野貴理(曲:絢香「三日月」)
松野明美(曲:globe「DEPARTURES」)
シャンプーハットてつじ(曲:大塚愛「さくらんぼ」)[11]
オアシズ光浦(曲:美空ひばり「川の流れのように」)
コラボ:若林・山口・小沢(曲:絢香×コブクロ「WINDING ROAD」)
審査員
平尾昌晃
清水ミチコ
米良美一
misono
野口五郎