こんにちは。

 

 

 

ブログにお立ち寄りくださり、

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

お待ちかねの北村匠海くん演じる
遠野刑事の登場!





今まで出てきた新人刑事の中で、
一番落ち着いていて

頭の回転も早くて的確な推理ができる。

 



誰に対してもフラットで、
風間に対しても敬意を払っているけれど、

必要以上にビクついてはいない。

 

 

 

これまでに登場した瓜原と隼田との

違いを感じました。

 

 

 

 

今回の容疑者が学生だったこともあり、
フレンドリーに接して

友達のように距離を詰めていきながら、

 

 

突然、核心を突く質問をして

相手を動揺させます。

 

 

一見、できる刑事なんです。




でも、見ていて、なぜかハラハラします。




もちろん

あの結末を知っているからなのだけど、

 

 

あのようになってしまったのは、

偶然や不運ではなく、



そうなるべくしてなったのではと

思わせるものを遠野に感じるのです。





風間に「刑事の仕事は何だ?」と訊かれて、


「人を疑うこと」だと遠野は答えていました。

 

 

 

でも、そう答えていたわりには、
人を心底疑っているようには見えないのです。

 


容疑者に対して無防備すぎる!


一見、しっかりしていそうで、

実は隙だらけなところに

ものすごい危うさを感じて

ハラハラするのだと気づきました。



遠野が持つアンバランスな感じを

匠海くんが絶妙に表現していて

 

私の中では

遠野=匠海くんになってしまい、

 

 

終盤の場面で

 

「危ない!やめて!」と

 

思わず叫んでしまいました。




刑事にならなければいけない理由って

何なのでしょう?

 

 

 

次で、遠野のターンは終わり??

 

 

 

本音を言えば、

最終回まで引っ張ってほしいくらいですが…



そして、いよいよ、あのシーンへと

つながっていくのでしょうか?



 

事件自体は、相変わらずひねりがなくて

物足りないのが残念だけど、



このドラマは、

謎解きがメインじゃないと割り切って

風間と新人刑事のピリピリしたやりとりを

楽しんでます。


 

 

Nao

 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました!

ポチッと押していただけると嬉しいです♡

 

 

にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村