こんにちは。

 

 

 

ブログにお立ち寄りくださり、

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

風間指導官も

女性にはちょっと優しいんだなと

ホッとしました。

 


それでも物言いはきついし、
パワハラと言われても

おかしくないところもありますが。




シングルマザーで、

小学生の娘を育てる隼田聖子。


娘とは友達のような親子関係でしたが、
実は誰にも言えない心の闇を抱えていました。








離婚した夫は警察学校の同期。
互いに交番勤務で仕事が忙しく、

すれ違いの生活。


余裕がない中、夫が当時3歳だった娘に
手を上げるようになってしまいます。


食べこぼしをした罰として
浴室で冷たいシャワーをかけられ、

泣き叫ぶ娘を
見て見ぬふりしていました。


そのことで隼田はずっと

自分を責め続けていたのです。



泣き声がうるさい
朝早く起こされてイライラした



同じような気持ちを
私も抱いたことがあります。


息子の癇癪がひどかった時期に
こだわりスイッチが入り、

火がついたように泣いて
どうしようもなくなったとき。


登校しぶりがひどくて
仕事に行く時間なのに、家を出れなくて
困り果てたとき。


息子がびっくりして一瞬泣き止むくらい

ヒステリックな叫び声を

上げてしまったことがありました。



一度だけではなく何度か。
息子をきつく責めるような言葉を

吐いてしまったこともあります。


今、思い出しても
本当に申し訳ない気持ちになります。

 

 

 

でもそのくらい

追い詰められていました。

 



すべてを1人で抱え込んでしまい、
弱音を吐けないシングルマザーを

ガッキーが熱演していて
思いきり感情移入してしまいました。



刑事と言えども、1人の人間なんですよね。

 


親としての顔、子供としての顔も持っていて、
私たちと同じように悩みを抱えている。



これまでの4回を観た限り、
その悩みが比較的

身近なことだったりするので、


風間の下で、彼らが課題とどう向き合い、
乗り越えていくのかが興味深いです。


正直、事件の方は、
首をかしげたくなるようなものが多いし、
最初から犯人がわかっている設定にしては、
ひねりがなくて物足りない印象ですね。





次回予告で、匠海くん演じる遠野が登場!

遠野は最後だと思って油断していたので
焦りました!


え?なんで、こんなに早く?
時系列はどうなってるの??と
ちょっと混乱してますが、

 


私としては、

遠野くん目的で観ていますので、
ここからさらに気合いを入れて観ます!
 

 

 

 

Nao

 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました!

ポチッと押していただけると嬉しいです♡

 

 

にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村