こんにちは。

 

 

 

ブログにお立ち寄りくださり、

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

小学5年生の息子は、

特別支援学級に在籍しています。

 

 

 

 

通常学級と異なるのは、

学年が変わるたびに

個別支援計画を立てるところです。

 

 

 

学校によって計画の立て方は

異なると思いますが、

 

息子が通う小学校では、

支援計画の参考情報として

年度の初めに細かいアンケートに回答します。

 

 

 

ダイヤオレンジ好きなこと、得意なこと

 

ダイヤオレンジ嫌いなこと、苦手なこと

 

ダイヤオレンジ今年度、伸ばしたいこと

(以下の3項目別に回答)

 

・教科

・生活習慣

・コミュニケーション

 

 

 

かなり細かいですアセアセ

 

 

 

毎回、過去の記録を参考にしながら

記入するのですが、

それでも1〜2時間かかります。

 

 

 

大変ではありますが、

これが息子の成長を振り返る

良い機会になっているのです。

 

 

 

 

例えば、去年のアンケートでは、

伸ばしたいこととして

 

 

入浴時に1人で

身体と髪の毛を洗えるようになる

 

 

と記入していました。

 

 

 

 

顔に水がかかるのが苦手で、

キツキツのシャンプーハットを付けて、

身体も髪の毛も親が洗っている状態でした。

 

 

 

 

しかし、4年生の夏に

初めて親元を離れて過ごすことになる

宿泊行事が控えており、

これは何とかせねば!と思ったわけです。

 

 

 

本人も宿泊学習に向けて

1人でお風呂に入れるようになりたい!と

強い気持ちを持っていたようで

やる気を見せてくれました。

 

 

 

その結果、宿泊学習までには

顔に水がかかってもヘッチャラで

1人で身体も髪も洗えるようにキラキラ

 

 

 

今では、好きなテレビまでに

早めにお風呂を済ませたいときなどは

1人でお風呂に入り、洗って、

出てくるまでになりましたグッ

 

 

 

 

 

 

「伸ばしたいこと」に書いたことが

最低でもひとつは1年の間に

できるようになっているのです。

 

 

 

日々の生活の中では、

できていないところばかりに注目しがちで

ついガミガミ言ってしまうのですが、

 

こうやって見直してみると、

できることが増えていることに

気づかされます。

 

 

 

全然進歩していないように感じるのは、

見えていないだけなんですね。

 

 


赤ちゃんの頃は、ほんの些細なことまで

すごく丁寧に記録をとっていました。

 

 

仕事に復帰してから、そんな余裕はなくなり、

ただ、ただ毎日をこなすのに必死で

記録らしいものは付けなくなっていました。

 

 

 

小学生以降も

何かしらの記録を付けている方は

少数派な気がするのですが、

いかがでしょうか?

 

 

 

実は今、息子のことで

ある問題を抱えていて

悩みの真っ只中にいます。

 

 


そんなときに、去年の個別支援計画を振り返り、

息子ができるようになったことに

目を向けられたことで

少し気持ちが楽になりました。



記録を残して、時々、振り返ってみることは、

子供のためというよりも

自分のために大切なのですね。




最近は、学校で求められたことだけでなく、

息子について感じたことを

日々書き残すようにしています。



 

 

Nao

 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました!

ポチッと押していただけると嬉しいです♡

 

 

にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村