こんにちは。

 

 

 

ブログを訪ねてくださり、

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

和歌山県の南紀白浜への家族旅行について

書いています。

 

 


 

1日目と2日目の記事はこちらです。

 

 

 

 

 


 

 

3日目は朝から晴れ晴れ

 

  



 


 

円月島の間をくぐる

グラスボートに乗る予定でしたが、

波が高いという理由で欠航になってしまいました。

 

 

 

これが円月島




 


 

代わりに訪れたのが、

グラスボート乗り場近くにある

京都大学白浜水族館。

 



 


 

白浜周辺に住んでいる無脊椎動物と

魚の展示にこだわった水族館です。

 

 

 

 

大学の付属施設ということもあり、

1つ1つの説明がとても丁寧でわかりやすい!

 

 

 

 

海の生き物に興味があるお子さんなら、

自由研究にぴったりかもグッ

 

 

 

 

水族館にいる生き物に関するクイズラリーの用紙を

受付でいただきました。

 

 

 

 

全問正解する意気込みで

いつもよりも1つ1つの説明を読みながら

じっくりと水槽をのぞいていました。

 

  



 


 

首都圏内の水族館と比べると、

こじんまりとしていて地味ではありますが、

水槽はピカピカに磨かれていて見やすく、

大切に飼育されているのがわかりました。

 

 









 


 

入園料が大人600円で非常にお得!

値段以上に見応えのある内容でした。

 

 

 

 

当初の予定にはなかった場所ですが、

行ってよかったです二重丸

 

 

 

 

京都大学白浜水族館のHPはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

南紀白浜は、車があれば、

どこへ行くにも15分程度で

観光地がコンパクトにまとまっているので

とても楽です。





海に直結で出られる宿を選んだのも正解でした!

 


部屋からの景色。





 

観光にあくせくするのではなく、

ゆっくりのんびり過ごせて

リフレッシュできた3日間でした照れ

 

 

 

 

Nao

 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました!

ポチッと押していただけると嬉しいです♡

 

 

にほんブログ村 芸能ブログ エンターテインメントへ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村