娘が緘黙症になってからか、


なんだかずっと自分を責めたり励ましたりしてるような感覚



口にしたことはないけれど、


発達障害の子へのフォローの仕方とか、


育児本の、魔法の言葉かけとか

そーゆー本を読んでいて、



母親の影響力の高さを知った。



自分の言い方ひとつで、


子は行動が変わる



そんな本ばかり読んでた。


早く起きなさい!↓

おはよう。何時に起きる予定?





発達障害の親の友達に言われたんだけど、


フォローのしすぎは良くないって。



こうしてほしいのにしてくれない、

声をかけないとしてくれない、



そうじゃないって。


本人の意思で行動する、


これが一番いいって。




じゃあ私どうすりゃええの?


って。


朝は起きてほしい
学校に行ってほしい
自力で生きていってほしい



そんなふうに願ってたけど、


そんな願いも本人には全く届かないし、

届いたところで、やっぱり違う。


だってそれは私の願いなんだから。


願いがあっても、

子どもに伝えないほうがいいのかな

あーいえば良かった、あんなこと言わなきゃ良かった

色々思ってきたんだけど、


子どもが私の願い通りにならないのは私がイイ母親じゃないからだと思ってるのかもなー


そもそもおかしなはなし。


子どもの人生、わたしの人生じゃないんだから。


それに、私がどう言ったって、

考えて行動してる娘!

言うこと聞いたり、聞かなかったり。ちゃんと自分で行動してる。

悪い方向でも
私のせいじゃない!


私、そんな偉大な人じゃないし、魔法使いじゃないし。娘を誘導できるような人間じゃないんやで。







私は私なりによくやってるよ、不器用だけど、

良かれと思って頑張ってきたよ。

たまには自分を褒めようと思った




自分責めてもなーんも良いことない!



明日も楽しく生きていきたい。