メガゾーン23メガゾーン23 ビクターエンタテインメント メガゾーン23 DVD-BOX(通常版) やまと メガゾーン23 1/15 完全変形ガーランド さて…とある掲示板で以下のようなものを発見。 なんだろう?凄く気になるんだけど…。 う~ん、欲しいなぁ…。 バンダイ ?CM's ? 画面からだと分からない…。 このままの流れでハーガンとかヴィルデザウとかドンドン出してくれないかなぁ。 やまと からシリーズ化してくれると嬉しいんだけど、ちょっと強度的に…?かもしれない。 超合金魂で出してくれると万々歳な気がする。 でも、ガーランド以外に変形するのはハーガンだけだし…。 デザイン的にゼロゼロハーガンとか大好きなんだよねェ…。 マニアックにエアグレーンFX101とかでたら泣いちゃいますが(笑)。 セットで自動攻撃弾とか。 そうすると更にセットで白鳥少尉とヴィルデザウも必要だね。 意外にB.D.用のザーメザウはどーでも良かったり…(オイ)。 イヤイヤ待てよ。 ここまでやるなら非現実的だけどA.D.A.M.も是非出して欲しい。 ただの月の模型だけど。 で、その上でデザルグをセットで出すべきだ。 A.D.A.M.とデザルグとメガゾーンの三個セットで出したら30代以上に号泣者続出の予感(笑)。 E.V.E.は多分フィギュア出てると思う(未確認、知らないけど)。 あ、気が付いたらメガゾーン23と言ってもパート2の話ばっかりだ。 人気blogランキングへ
ワクテカ本日打ち合わせでした。 その最中、※1某作家さんの某新連載用の某ネーム(ほとんど下書きでしたが)を見せて貰っちゃいました。 10年ほど前に彼の作品と出会ってからずっとファンだったんですが(実は途中で彼の生原稿を見られる立場にあったりしたのはナイショ)、ネーム状態のものは初めて見ました。 軽くめまいがするほど感動しちゃったわ… 最近この様なことが続きました。 お世話になってる、田畑・余湖両先生 の※2某雑誌用の某新連載。 これの背景を手伝ったんですけど、すでに大きなコマの主人公の絵はペン入れがしてあったんです。 ううぉおをう…(言葉にならない)カッコ(・∀・)イイ! 先日は先日で、現在角川書店発行のガンダムエースでガンダムマンガを好評連載中の森田氏 の手伝いに二ヶ月ぶりに行ったわけですが。 とあるキャラクターがい~い感じでいや~な感じになってましてねぇ…。 スゲェなぁ… この様に凄まじいもの見せられちゃうと、凹んじゃいますよねぇ…。 何年やってても自分が未熟なことを思い知らされてしまうわけですよ。 …でもね。 …でもなんですよ。 それと同時に、どうしようもなくワクワクテカテカしちゃうんですよ。 ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) + もうやる気が口から漏れまくって、抑えるのに必至な感じになっちゃうんですよねぇ。 やっぱりこっちの世界の人間だなって。 これで3日はメシが食える感じ?(多分違う) 気が抜けないうちにやろう、さあやろう。 ※1 現段階では秘密なので言えません ※2 現段階ではとても口には出来ません ※本文とは関係ありません 人気blogランキングへ
責任キ○ガイ小説家が日常的に子猫を殺してることを報告 なにこの自分の無責任を正当化してるだけのサイコ野郎。 死んでくれないかなぁ…。 どうも最近愛情だけで生き物が育てられると思ってる(人間も含む)無責任なバカが増えてるな…。 http://blog.livedoor.jp/mixcat80/ 多頭飼いの無責任な飼い主の所行の結果。 ボランティアの方々暑い中お疲れ様でした。 私に出来ることはせめてこのことを広めることぐらいです。 早く大金持ちになってネコアイランドを作ろう…。
誰だって…死ぬんだよ宇宙世紀0079~0093までの間(一年戦争、グリプス戦役、第一次ネオジオン抗争、第二次ネオジオン抗争)、常に最前線で戦ってきた艦長の中の艦長、ブライト・ノアの中の人である鈴置 洋孝さん(すずおき・ひろたか=声優)が亡くなった・゜・(ノД`)・゜・。 ソース1 ソース2 ちょっと待ってくれよ、まだ56歳じゃないか…。 幾多の戦場を戦い抜いてきたのに、病気には勝てないのか…。 「誰だって…死ぬんだよ」(『機動戦士ガンダム』より) ご冥福をお祈りします。
恋☆カナ久住小春 うんイヤ、モーニング娘。のメンバーなんですけど…、このPVたまたま見たんですよ。 (クリックでyoutubeにリンク) う~ん、凄いツボ。 特にサビの踊りが私にド直球みたいで。 あややみたいな狙いすぎ感がない。 イヤ、多分、間違いなくつんくの方向性のステレオタイプなアイドルなんですけどね。 曲も(歌詞はまぁふつうだけど)メロディーが良い感じ。 まさかモー娘。にハマる時がくるとはなぁ…。 人気blogランキングへ
Project Ultraman某掲示板で見付けた新しいウルトラマン(youtube)です。 これ (クリックでyoutubeにリンクします) どうやらタイのウルトラマンらしいんですけど、詳細は不明です。 でも絵面見ただけで凄い見たくなります。 このアングルなんだよ!! なんでこれが出来ないのか、日本は。 人気blogランキングへ
最近聴いてるのとか マキシマム ザ ホルモン, マキシマムザ亮君 恋のメガラバ MR.Gここ一年イチオシのマキシマムザホルモンの最新曲。 TV各番組でオンエアされまくりなのは、そのポップさから。 恐らくマキシマムザホルモンの中でも最もポップなチューン(まぁマキシマムザホルモン知ったの最近ですけど)。 その恐ろしいまでのポップさの中に彼等の強烈な個性がぶち込まれて何とも心地良い一曲。 ついでに、プロモーションビデオも一緒に見ることをお勧め。 なんか微妙に素敵なオッパイデカイ外人のお姉ちゃんがノリノリで踊ってくれてます。 夏に一皮むけたい中高生必見のノリ!(笑) BENNIE K, BENNIE K with アルファ, アルファ, DJ SUZUKI, BENNIE K with Blaise Plant, Blaise Plant, BENNIE K with TSUYOSHI, TSUYOSHI, BENNIE K with GIPPER, GIPPER ザ・ベニーケー・ショウ~on the floor編~ BENNIE Kの最新曲は、ここ数枚のシングルとはちょっと違う、かなりヒップホップな一枚。 お気に入りは、今各メディアでナガされまくりの『DISCO先輩』。 これまた夏にはじけたい高校生向きなライトなポップチューン。 ちなみにこれもプロモーションビデオを一緒に見ることをお勧めします。 今回は2人とも何だかメチャクチャ可愛い! 特に、ラップパート担当のCICOが髪型を変えたことで非常に可愛くなっているのです。 あんなにジャージ姿が似合うとは…(笑)。 ところどころに入るYUKIの合いの手(?)がもう…抱きしめたくなりそうな(笑)。 『せんぱ~い☆』は最高。 振り付けも是非覚えたくなるようなノリの良い感じ。 ド直球のヒップホップではなく、ジャパニーズポップで地固めをしておいてのこの一曲は、癖になります。 ていうか、癖になってますね。 一日中、この2曲しか聴いてないです。 相変わらず、気に入った曲しか聴かないです。 カラオケで歌いたいけど、どっちも激しく難しいな…。 いつ消えるか分からないけど…youtubeでこの2曲見られます。 恋のメガラバ DISCO先輩 人気blogランキングへ
正しいシャアザク某所で発生した「本物のシャアザク」問題。 仕方がないので急遽正しいシャアザクの見分け方講座。 問題が発生したのはEVOC での大事な仲間であるおーすけ氏によるある発言。 全く…私と3歳しか違わないだけでガンダムに対するこの認識の甘さはどうだ? 何とも情けない話である。 まず最初に、とにもかくにも シャアだから シャーじゃないんで で、その問題のアズナブル専用ザクとやらが… これ (余談だがおーすけ氏のお子さん超可愛い♪) … …… ………… …………………… ジョニーライデンじゃん! もう常識なんですけど、万が一、万が一知らない人がいる可能性が0であるとは言い切れない気がしないでもないのでここで解説。 シャアザク ジョニーライデン 正しい見分け方:黒の配色が逆、逆!! …実を言うとジョニーライデンの配色、一部同じのも存在したりして紛らわしいんだけど(デザイナーのアップデートとかで変わっちゃうのが痛いところですね)、あとスネの辺りも違うんだけどその辺りから急速にマニアックになるので置いておいて…基本的にこれだから! とまぁ、だから、上記のおーすけ氏のザクはどうひっくり返ってもシャアザクではないし、微妙にジョニーライデンでもない感じもするのでもう「アズナブル専用ザク」でいいです(投げやり)。 詳しくこだわりのある方、ご指導御指南全然受け付けますのでよろしく。 P.S. ガンタンクもガンキャノンもコアファイターあります。 …こんな基本的なことも…。・゜・(ノД`)・゜・。 如何でしたでしょうか、正しいシャアザクの見分け方。 これであなたも明日からシャアザク選別のプロ。 ご静聴ありがとうございました。 ガンオタってうるさいでしょ?(笑) 人気blogランキングへ
知ってる方教えて下さい私は今ブラウザを、インターネットエクスプローラーではなく、スレイプニール を使っています。 最近そのスレイプニールがまたバージョンアップしたのですが、その際に困ったことが起きてます。 私のブログはご存じかもしれませんが少しずつ使いやすくなっており(少なくともアメーバブログ側はそうしている)、最近コメントを書く欄が大幅に変わりました。 今までは同じウインドウで書いていたのが、別ウインドウになったのです。 こんな感じ で、話が元に戻るんですけど、バージョンアップで最新バージョンになったスレイプニールがこれを認識してくれないのです。 開こうとして『投稿フォームを表示する』ボタンを押しても、新しく開くウインドウは『about:blank』となってしまうのです。 誰か! スレイプニールユーザーでわかる人、助けてくださーい!(セカチュー風にいまさら読んで欲しいですが) 一応アメブロ側に聞いたところ、ブラウザが推奨していないブラウザだと言うことなんですが、以前のバージョン2.41では上手くいっていたのです。 ちなみにOSはXPSP2です。 どうかよろしくお願いします。