なにやらスタートレック40周年ということで、こんなメールが届きましたよ。
ちなみにスタートレックとは、60年代にアメリカで放映されたSFテレビドラマです。
恐らく一番よく知られてるであろう、カーク船長、ミスタースポックと言った登場人物がでてくるのがそれです。
カーク船長
ミスタースポック
実を言うと私はこのシリーズ(いわゆるオリジナルシリーズと呼ばれるもの)は余り見ていなくて、その20年近く経ってから始まったいわゆる新スタートレックというやつのファンでして。
まぁちょくちょく私の代名詞となるピカード艦長が出てくるやつですね。
ピカード艦長
また、セクシーな女性が好きな男性のためにこんなキャラクターも用意してございます。
セブンオブナイン(と言うキャラクター)
師匠!オッパイ師匠!!
私がこのドラマに出会ったきっかけは本当に単純で、夜中にたまたまやっていたのを見ていたら止められなくなったという分かりやすいものでした。
タイムパラドックスものというか、そんな感じの分かりやすいものでグイグイ引き込まれてそのまま立派なトレッキーになってしまいました。
「恐怖の時空連続体」(その時見ていたタイトル)
このスタートレックというのは世界中で相当数のファンがおり、テレビシリーズも最初のオリジナルシリーズ、および現在放映中の最新シリーズ以外は各シリーズが全170話以上という驚異的なドラマです。
なにせSFという皮を被った素晴らしい人間ドラマですから、一度見たらやみつきになること請け合いなんですが。
長すぎて勧められないのがね
170話以上もあるのをそうそう簡単に勧められないわ、と。
そんなわけで、お勧めは出来ないけどSFとは言っても難しいことは分からなくても楽しめるようになってるアメリカドラマ、気が向いたらテレビでやってる時に見てみるのも良いでしょう。
ここからは知ってる人のみの話。
この40周年記念DVDボックス。
様々なテーマごとに販売してるのですが、このボーグボックスのヘタレッぷりには笑いが止まらない。
「浮遊機械都市ボーグ」
前編後編のあとの
「戦士の休息」
が無いでやんの。
いろんな意味で究極の拷問だよそれ。