上野の森美術館で好評開催中の、ガンダム展
なるものにおなじみお友達のムテキ君
と行ってきたわけですが。
上野・・・ヤンジャンで賞をもらって以来のこの公園。
そういえば西郷さん見るの初めてだった・・・。
・・・そんなこと言ってる場合じゃない。
その森を抜けた中に上野の森美術館が。
あった。
キタ━━━( ゜∀゜ )━(∀゜ )━(゜ )━( )━( ゜)━( ゜∀)━( ゜∀゜ )━━━!!!!
おお~!凄ぇ!!!
アートだからちょっとアレだけど、やっぱり凄い。
入場料は1300円、音声解説を聞きたい方はもう500円を払います。
この音声解説、アムロとなんかもう一人が作品を解説してくれます。
途中シャアも入ったりしてきて、一応興奮・・・。
さて、ここからは写真撮影が禁止です。
私の漫画でお楽しみ頂きたいところですがやめます。
変にアートなんで微妙なんですよ。
1/1コアファイターは確かに凄いけど何処か微妙。
ただしコクピットってこんな小さかったのか~、などと感じるところもあり。
なんかでかいセイラさんは子供がトラウマになるような造形。
お腹にはなぜかコクピットがあるし。
あとは、爆発を立体化してみたり、眉間の間に走る「アレ」を立体化してみたり(制作者はピキピキーンと命名)、なんか微妙。
アートだし、って言い訳だな・・・。
さて、このガンダム博、実は来場者用イベントがあります。
皆さんのニュータイプ度を測るテストで、土、日、祝日、1日三回、1回3組までの限定イベントです。
テストは2回に別れます。
1回目はESPカードを当てるテスト。
☆とか◎とかを当てるアレです。
ちなみに私とムテキ君が並んでいる段階で参加可能なのはあと一組!
まずはムテキ君が・・・外れ!
そして私が・・・
・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・・当たった!!!
どうだ!俺様ニュータイプの素質あるぞぃ!!!!!
ていうかニュータイプじゃん!!!!!!!
その後、時間をおいて第2回目のテスト。
2回目は、二手に分かれて、片方が目隠しをして障害物のある道を歩き、もう片方が思念を送り彼が障害物に当たったり変な方向に行かないように誘導する、というもの。
ニュータイプであることが確認された私は、思念(電波)を送る側。
余り素質のないムテキ君は歩く側に別れました。
結果・・・
ムテキ君、壁にぶつかり失格。
送ったろうが!もっと左に寄れと!!
そんなわけで、フラナガン機関のおかげで私がニュータイプであることは確認されつつも、2人の友情には眉間のアレくらいの溝が出来た1日。
当然ながらおみやげ屋もあったんですけどこれがまた微妙。
なぜならアートだから。
いらないよ!2個で1000円もするクッキーなんてさ!!
でもふたつだけ良いものが。
ひとつは、実物大(?)デカール。
しかしこれは逆に大きすぎてバイクにも貼れない微妙さ。
もうひとつは、会場限定の1/144HGクリアー成型のガンダム。
速攻作ってアップしよう。
ピキピキーン!!
上野・・・ヤンジャンで賞をもらって以来のこの公園。

そういえば西郷さん見るの初めてだった・・・。
・・・そんなこと言ってる場合じゃない。
その森を抜けた中に上野の森美術館が。
あった。

キタ━━━( ゜∀゜ )━(∀゜ )━(゜ )━( )━( ゜)━( ゜∀)━( ゜∀゜ )━━━!!!!
おお~!凄ぇ!!!
アートだからちょっとアレだけど、やっぱり凄い。
入場料は1300円、音声解説を聞きたい方はもう500円を払います。
この音声解説、アムロとなんかもう一人が作品を解説してくれます。
途中シャアも入ったりしてきて、一応興奮・・・。
さて、ここからは写真撮影が禁止です。
私の漫画でお楽しみ頂きたいところですがやめます。
変にアートなんで微妙なんですよ。
1/1コアファイターは確かに凄いけど何処か微妙。
ただしコクピットってこんな小さかったのか~、などと感じるところもあり。
なんかでかいセイラさんは子供がトラウマになるような造形。
お腹にはなぜかコクピットがあるし。
あとは、爆発を立体化してみたり、眉間の間に走る「アレ」を立体化してみたり(制作者はピキピキーンと命名)、なんか微妙。
アートだし、って言い訳だな・・・。
さて、このガンダム博、実は来場者用イベントがあります。
皆さんのニュータイプ度を測るテストで、土、日、祝日、1日三回、1回3組までの限定イベントです。
テストは2回に別れます。
1回目はESPカードを当てるテスト。
☆とか◎とかを当てるアレです。
ちなみに私とムテキ君が並んでいる段階で参加可能なのはあと一組!
まずはムテキ君が・・・外れ!
そして私が・・・
・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・・当たった!!!
どうだ!俺様ニュータイプの素質あるぞぃ!!!!!
ていうかニュータイプじゃん!!!!!!!
その後、時間をおいて第2回目のテスト。
2回目は、二手に分かれて、片方が目隠しをして障害物のある道を歩き、もう片方が思念を送り彼が障害物に当たったり変な方向に行かないように誘導する、というもの。
ニュータイプであることが確認された私は、思念(電波)を送る側。
余り素質のないムテキ君は歩く側に別れました。
結果・・・
ムテキ君、壁にぶつかり失格。
送ったろうが!もっと左に寄れと!!
そんなわけで、フラナガン機関のおかげで私がニュータイプであることは確認されつつも、2人の友情には眉間のアレくらいの溝が出来た1日。
当然ながらおみやげ屋もあったんですけどこれがまた微妙。
なぜならアートだから。
いらないよ!2個で1000円もするクッキーなんてさ!!
でもふたつだけ良いものが。
ひとつは、実物大(?)デカール。
しかしこれは逆に大きすぎてバイクにも貼れない微妙さ。
もうひとつは、会場限定の1/144HGクリアー成型のガンダム。

速攻作ってアップしよう。
ピキピキーン!!