
特に同業の方は反応してくださいよ、ホント(懇願)。
私は三十代ですから、最初に好きになったキャラクターといえばメーテルです。
おそらく三十代はみんなメーテルです、間違いなく。
この頃は、「萌え~」なんて感情ではなかったんです。
純粋に「結婚してくれ」もしくは「俺も連れてってくれ」だったと記憶しています。
初めての萌えキャラはメガゾーン23の唯ちゃんです。
これは萌えた。
もう萌え萌えですよ。
可愛かっただけに、ベッドシーンとか心が痛かったな~・・・。
ヒーローで言えばウルトラマンでしょう、もちろん初代。
子供はイチコロですよ。
私の将来の夢は、ウルトラマンのハヤタ隊員になることでしたから。
ウルトラマンじゃないんだね。
じゃあさっそくベスト5!
まずは五位。
クシャナ殿下(風の谷のナウシカより)
主人公じゃないんですね。
強い女性が良いとかもありますが、出来れば後ろのアレ(わかる人だけで良いです)も欲しいです。
もちろん、声優の榊原良子さんは大好きです。
原体験から、原作版より映画版の殿下の方が好きです。
続いて第四位。
キャプテンハーロック(銀河鉄道999版で)
イヤ正直言うとこの人わけ分かんないんですよ。
しかもアルカディア号というか、海賊船内部の規律というのが、凄い宗教くさくて困っちゃうんですね(笑)。
でもね、登場シーンが格好良すぎるんですよ。
それが特に999版の方です。
ビデオの999はそのシーンばっかり見てるんで、すり切れました。
一応トリさんとかネコさんとかトチローとかヤッタランとかも付いてくるも良し(もちろんエメラルダスもセットかな・・・)。
第三位!
浅倉威(仮面ライダー龍騎より)。
とあるサイトで、いま奥様をナンパするならこの人を出せ!(笑)みたいなノリに使われていた、奥様メロメロの人気キャラクター。
男である私まで悩殺されました。
凄い極悪人、という設定が最高にクール!
この龍騎っていうシリーズも、彼が出てから面白さ当社比200%アップ!
いままで見向きもしなかった仮面ライダーというものにハマったのも彼のおかげですね。
さあ第二位ですよ!
ウルヴァリン(X-MENより)
強烈にクールな登場シーンで、全米だけでなく神奈川の一部の映画ファンの心もつかんだキャラクター。
悲しい過去と最強の力を持つという主人公としての資質をふんだんに盛り込まれています。
鉄だから磁力使いに弱いとかいうのはおいておくとして。
ちなみに今日の画像はそのウルヴァリンと浅倉です。
もっと描いてるんだけど、色塗るのが面倒くさくて塗ったのがこれだけなんです。
さあ、いよいよ待望の第一位!!
ピカード艦長(スタートレック The Next Generationより)
数限りなく存在する「艦長」の中で、もっとも尊敬できる人物。
沖田とかブライトとかピカード艦長から見たら三下だよ!
まあ暴言っぽく聞こえますけど、本当ですよ。
なにせシリーズが170話以上あるので簡単に「見てね」とか言えませんが、後悔はさせません。
現実にいる人物で尊敬できる人なんてそうそういないのに、ピカード艦長は堂々と言えますよ。
尊敬してます、と。
さあそんなわけで、みんなもどんどん書いてよ!
ねえ、書いてよ~・・・。