本日の映画。
1作目の『ジーパーズクリーパーズ』は傑作です。
詳しい内容はリンク先を適当に見て下さい。
これが傑作たる所以はいくつかあります。
私は予告編をみて興味を覚えたので有楽町まで見に行きました。
平日だったこともあり、席は4割程度うまっているという、まま多い方ではないでしょうか。
しかし、私以外全て明らかに50歳以上の老夫婦というところがひと味ちがいます。
これは傑作の予感大です。
誰がどう見てもホラーという宣伝しかしていないのにこの客層ですから。
映画は、若くない人には少々ショッキングではないか、と思われる内容を含み進んでいきます。
しかしそこは半世紀以上生きてきた強者の人たち。
館内は全く平静のまま淡々と映画はすすみ、終わります。
それに比べて若者ばっかりのホラー映画は落ち着いてみられません。
この間見た『エイリアンVSプレデター』、隣に座ったおそらく12,3歳の女の子達が上映中ずっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル、作り手の演出通りに声をあげるなど、大変なものでしたよ。
映画より面白いんじゃねぇか?
話はそれました。
さてジーパーズクリーパーズ、内容は上記の通りリンク先を読んでもらうとして、凄いのはことの起こりも終わりも理由も何もないところです。
まあ今時そんなのいくらでもあるっていえばそうですが。
前置きが長くなりましたが、そんな傑作の第2弾、『ヒューマンキャッチャー』です。
タイトルが、原題は『2』ってついてるのに変えられちゃうところは『デッドコースター(原題『ファイナルディスティネーション2』)と同じです。
前作はなかったことにすれば売れるよね?という賢い方法です。
で、感想を言おうと思ったんですけど・・・
内容は一作目と同じです。
ですからここで色々言ってしまっても面白くないでしょう。
各自チェックして下さい。
そうですね、男性ならばたくさんの友達、または凄い素直に怖がってくれる12,3歳の女の子と見ると良いでしょう。
内容がきちんと分からない様な状況にして見てください。
そんな素敵な映画でした。
〈続報〉リス
今朝、例の叔母が勝手に鍵をあけてウチにはいってきたので、さっそく昨日のことを聞きました。
すると
「親リスがきた。凄い鳴き声で鳴くからちゃんと外に置いて返してあげたわよ。それにしてもリスの鳴き声ってうるさいわね」
ああ、よかったよかった。
これで2、3日は我が家のベッドの下や置物の後ろをキレイに掃除する気持ちが高まってきました。
〔オマケ〕
皆さん、リスやハムスターなどネズミ系の動物の子供をご覧になったことはありますか?
とってもかわいいんですよ!
1作目の『ジーパーズクリーパーズ』は傑作です。
詳しい内容はリンク先を適当に見て下さい。
これが傑作たる所以はいくつかあります。
私は予告編をみて興味を覚えたので有楽町まで見に行きました。
平日だったこともあり、席は4割程度うまっているという、まま多い方ではないでしょうか。
しかし、私以外全て明らかに50歳以上の老夫婦というところがひと味ちがいます。
これは傑作の予感大です。
誰がどう見てもホラーという宣伝しかしていないのにこの客層ですから。
映画は、若くない人には少々ショッキングではないか、と思われる内容を含み進んでいきます。
しかしそこは半世紀以上生きてきた強者の人たち。
館内は全く平静のまま淡々と映画はすすみ、終わります。
それに比べて若者ばっかりのホラー映画は落ち着いてみられません。
この間見た『エイリアンVSプレデター』、隣に座ったおそらく12,3歳の女の子達が上映中ずっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル、作り手の演出通りに声をあげるなど、大変なものでしたよ。
映画より面白いんじゃねぇか?
話はそれました。
さてジーパーズクリーパーズ、内容は上記の通りリンク先を読んでもらうとして、凄いのはことの起こりも終わりも理由も何もないところです。
まあ今時そんなのいくらでもあるっていえばそうですが。
前置きが長くなりましたが、そんな傑作の第2弾、『ヒューマンキャッチャー』です。
タイトルが、原題は『2』ってついてるのに変えられちゃうところは『デッドコースター(原題『ファイナルディスティネーション2』)と同じです。
前作はなかったことにすれば売れるよね?という賢い方法です。
で、感想を言おうと思ったんですけど・・・
内容は一作目と同じです。
ですからここで色々言ってしまっても面白くないでしょう。
各自チェックして下さい。
そうですね、男性ならばたくさんの友達、または凄い素直に怖がってくれる12,3歳の女の子と見ると良いでしょう。
内容がきちんと分からない様な状況にして見てください。
そんな素敵な映画でした。
〈続報〉リス
今朝、例の叔母が勝手に鍵をあけてウチにはいってきたので、さっそく昨日のことを聞きました。
すると
「親リスがきた。凄い鳴き声で鳴くからちゃんと外に置いて返してあげたわよ。それにしてもリスの鳴き声ってうるさいわね」
ああ、よかったよかった。
これで2、3日は我が家のベッドの下や置物の後ろをキレイに掃除する気持ちが高まってきました。
〔オマケ〕
皆さん、リスやハムスターなどネズミ系の動物の子供をご覧になったことはありますか?
とってもかわいいんですよ!