Jはタレントとして、19歳の時に日本に来ました。

場所は聖地ではなく、東北のとある県庁所在地。

ダンサーとして。

フィリピンでは火事になった遊園地でダンサーとして働いていたそうです。

しかし、日本でのタレントはダンサーではなく、募集人数の関係でイミテーションの歌手。。。。

Jは歌は苦手なんですけど。。。。

 

タレント契約予定通り終了し、フィリピンへ戻り、再度聖地ならではのタレントとして日本へやってきて

10年が過ぎました。

32歳ですから、22歳で来たわけです。

子供の年も10歳ですから、産んですぐに日本に来たわけです。

ちなみにその間にJは二人産んでます。一人は病気で亡くなってしまったんです。

 

現在は、聖地ならではのタレント契約終了し、フリーとなっております。

残念ながらお客さん滅茶苦茶少ない。

タレント時代はそれなりに売上あったらしいけど。。。。

60万/月平均だって言ってたから、真ん中くらいだったのかなって思う。

 

その頃はそれなりに貯金も出来ており、フィリピンに家を建てる計画もあったんだって。

だけど、お母さんが引っ越すのを嫌がったから、結局きれいな家は建てなかった。

 

そんなJの家とか、街並みの写真を見せてもらった。

どぶ川のような運河が近くにある。

写真見る限りとっても臭そう。

 

道路は何となく舗装されている感じ。凸凹している。

 

Jの家は細い路地を入ったところにある。

一体この路地にどうやって物を運び入れるの?って感じの細い路地。

路地の入口には、昔日本にもあった、ぼろぼろの木の電信柱がある。

とてもうす暗い。

電気は泥棒しているらしい。

細い路地のうす暗い中で、子供がお母さんたちと遊んでいる動画を見た。

人々の顔は明るく幸せに満ちている感じ。

きっと引っ越して綺麗な家に住むより、お母さんが選択した、この地を離れないという選択が

正しかったのだろう。

だけど火事になったら、辺り一面全滅であろう。。。。

 

正直、写真を見たとき、スラム?って思ってしまった。

スラムではないみたいです。

親戚含めかなりの人数で暮らしているらしい。

人数聞いたけど覚えてない。

 

場所的にはマニラの少し北側

隣の市って感じの場所。

 

最近良くJの故郷の町の写真送って来る。

本当は今頃里帰りしていたはずだから寂しいのであろうか。

 

しかし、Jにとってコロナ騒動の数ヶ月 色々あったなあ。。。。

帰る 帰らないから始まり。。。。

仕事2ヶ月無し。

昼の仕事が決まりかけていたさなか、今のお店(新店)からのチーママとしてのオファー。

 

毎週のように助けてコール来るけど。。。。

売上殆ど俺だけじゃん。

俺 毎月10万も20万もお金使えないっすよ。。。。

チーママの基本給 かなり安いみたいで、バック貰えないときついのだろう。。。。

 

もう少し助けてほしければ、早く俺の女になりなさいよ!!!!