クリスマス旅行♡慶州「瞻星台」。 | 思い立ったら韓国留学

思い立ったら韓国留学

ふと頭を横切った韓国留学の道。
直感を信じて行っちゃおう、お隣の国韓国へ。

あれから8年、今日も大好き대한민국。


慶州(경주 / キョンジュ)は2度目。
1度目は今から2年前の暑い暑い夏のこと()。あまりの暑さに初日はホテルで寝てたというお粗末な思い出ゲロー
だから今回クリスマス旅行に連れて行ってもらいましたピンクハート


東洋一古い新羅時代、善徳女王の頃に建てられた「瞻星台(チョムソンデ / 첨성대)」。敷地の中にポツンとたたずむ天文台です。
石が361個半積み上げられた塔、これは陰暦の1年を表しているそうです。また中間の四角形の窓の上段を基準に最上段までが12段、下段から最下段までも12段。これは1年12ヶ月。そして24節気を表現しているんだそう。四角形の台座は東西南北を示しているんですってびっくり


詳しく教えてくれたのは、かつてチケット売り場だっと思われる建物にいたおじさん(今は無料開放です)。20分ぐらいかけて、私たち2人だけのために説明をしてくれました。ありがたいニコニコ


案内の後は、誰もいない瞻星台で写真撮り放題カメラ


このあとぞろぞろと観光客が来たので、私たちは仏国寺()へ向かいました。


sakurakitty

 

 

Instagram

mymelodyお問い合わせ 

keroppiFacebook


好きな野球チームは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう