遠賀川温泉 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

今回は北九州地区の温泉の話。

ブログ友さんの記事見て、以前から行きたいと思っていた温泉、

遠賀川温泉です。


休日のすごし方

写真は天気よかったときの写真で、このときはこの写真だけ撮って

素通りしました。


で先月漸く湯舟に浸かってきました(笑)、この日は雨降ってましたけどね。
休日のすごし方

中の様子。

そこそこいい雰囲気。


で早速湯舟!

休日のすごし方

色がすごいんですよね。

HPにはナトリウムー塩化物泉と書いてありますが、

温泉分析書のほうには、

含鉄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉

って書いてあったと思います。

”含鉄”・・・、

すごいですね。あの色。

休日のすごし方

ちなみにこの湯舟の隣はサウナ用の水風呂です。


休日のすごし方
露天。

お湯の色が違ってますが、

なんか処理をしている、
って書いてあった(笑)。

ここ、とてもぬるくて、いいですよ~。内湯より露天のほうが


私は好きですね。

しば~らく、ここにいました。

入湯料:700円ですが、名人会の会員証を見せると・・・

なんと600円になります、なんと、100円引きです。

Jいちさんありがとうございます。

まけてもらいましたよ~。


わりと人も少なかったです。

なかなかいい湯でした。

湯の印象が強烈でした。

北九州地区にもこんないい温泉があるなんて。

九州温泉道の対象施設にならんかいな~、

と思ってしましました。

それでは。


http://www.d6.dion.ne.jp/~itita./sisetu.html