こんばんは。
なかなか先にいけませんでしたが漸く進めます:笑。
7湯目から8湯目が遠かったかな:笑。
人吉を後にして向かった先は宮崎えびの。
天気も良いし、せっかくなら景色のいい露天でも・・・。
しかも今回九州88湯に新規に対象施設となった温泉に・・・。
そうです、白鳥温泉へと向かいました。
新温泉からR219にはいってそして、R221へと乗り継ぎ南下。
途中の見事な人吉ループ橋をわたり、
そして長いトンネルを抜けるとそこは宮崎!
そして次はえびのループ橋。
これまた立派な橋でしたね!
色々楽しめます。
R219から盆地に降り立ち、R268、
ちょっとまよって県道30に入り、県道(53+30)、
そして突き当たり県道30をさらにさらに南下~。
前置きが長~い、
ま、道のりも長かったですが漸く白鳥温泉上湯に到着。
日が落ちかけてます、
早く入らねば。
でも駐車場結構多かったんです。
湯船の写真撮影は無理だろうと、思いましたね、このときは。
何人かいたんですが、写真を撮らせていただきましたよ。
この眺めは最高です。
と思いました。
そういえば、母屋の写真撮り忘れましたね:笑。
だいぶ疲れてたかもね。
はい、例のごとく、詳細はここ↓
http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11520844571.html
いや~、よく1日8湯も入ったものだ、
でこれから、漸く宿泊予定の宿へと向かいます。
もちろん宿泊先のおふろも温泉。
この日の入浴はまだまだ続くのでした。
それではまた。