九州88湯:人吉温泉、新温泉 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

華まき温泉で6湯目、次で7湯目になります。

華まき温泉の次の訪問先は、

同じ人吉市内の温泉です。

華まき温泉をでてR219にもどり、

人吉駅を目指しR445へ入ります。

人吉駅の観光協会で目的地を確認、

訪問した先は・・・、
休日のすごし方

休日のすごし方
新温泉です。


まあ、鄙びた、よき時代にタイムスリップしたかのような佇まい。
同じ熊本県の櫻町温泉、長崎小浜温泉脇浜共同浴場、大分市内王子温泉を

想像させる温泉です、

いいですね~。

休日のすごし方
我々が訪問したときは先客の方が一人居りましたが、

早々にあがっていかれたのでその後は・・・、

撮影会が始まります(笑)。


休日のすごし方
湯の色はコーヒー色!。

こんなところにもコーヒー色の湯があるなんて!

大分市内の大深度地熱温泉のような、

いい香りの温泉です。

湯加減もちょうどよく、気持ちよかったです。

撮影会を始めた割にはあまり写真を撮ってませんでした(笑)。

やはり詳細はここ↓!!
http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11520843409.html


さ、7湯目完了、まだまだいけそうな感じ(笑)。

ここ人吉市内には九州88湯対象の施設はあとひとつありましたが、

今回はパスし、今回の宿泊地、えびの方面へ移動を開始します。

次の訪問先に向けて移動開始~!

続きます。