こんにちは。
川内高城温泉の次は、
市比野温泉:割烹旅館みどり荘さんです。
川内高城から県道340→またまたR3にでて、
川内駅を目指します。
九州新幹線の駅ですから駅ビルはでかくて立派でした。
そこから県道42に入って東へ~。
そんなに走らないうちに、市比野温泉街へ。
で、見つけましたよ、割烹旅館みどり荘。
いいですね~、この雰囲気。
いろいろ説明を聞いて、早速湯舟。
丸いほうの湯舟へ。
とっつあんさんが事前にリクエストされていたそうで、
私はその恩恵にあずかります。
おそらく普段は隣の四角い浴槽のほうらしいのですが、
丸いほうをリクエストしたので、
四角いほうにはお湯がはられて降りませんでした。
そういえば、ここ、あまり写真とってなかったです、
詳細はここを↓
http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11520835359.html
ご覧ください(笑)。
帰り際、ここの訪問ノートに気がつく。
2冊ありまして隅々閲覧させていただきました。
お~、お~、Tさん、Mさん、Aさん、Oさん・・・。
かいてある、かいてある、知り合いの方おおかった~:笑。
しかもキンキンに冷えた温泉水までいただきまして・・・。
恐縮です。
お湯はクリアで温度もちょうどよし、川のせせらぎもよし。
とても良かったですよ。
この写真もおまけ(?)でつけときます。
思わず長湯したくなる気持ちを抑えつつ・・・、
次に行きますよ~。
それでは。