こんにちは。
湯川内温泉の次の訪問先は・・・、
川内高城温泉です。
R3にもどって、西方から県道339だったか(笑)。川内高城温泉街。
高城→たき、と読むんですね、読めませんでした(笑)。
共同湯、ここです。
御食事処といしょです。
ちなみに温泉の営業時間は6時からですので、
ここは待たずに入れました。
しかも次の訪問先の営業開始時間が10時でしたので
ぱっと見た目、別府の共同湯のよう。
それだけではありません、湯の熱さも別府級でした。
特に写真の左奥の浴槽は熱かった~。
故にそちらには入ってません。手前右の浴槽のみ。
でもね、きもちよかったですよ~。
今回も詳細はこちらで~(笑)。↓
http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11520833816.html
先も書いたように、ここは御食事処でもあります。
とっつあんさんと朝食いただきました。
うまかったですよ。
結構メニューと価格はその時々で変わるようで(笑)、
このメニューでたしか、500円!すごいでしょ。
いろいろここのマスターと話してたら、
どうも北九州人だと言うことが判明し、
話が随分と盛り上がってしまいました。
時間的には随分と余裕があったはずでしたが、
いつの間にか時間がおしてました(笑)。
なんだと思います?
大きさ的には八朔やデコポンなみですが、
ものは違います。
なにやらとかけてるらしいですが、
正解は、
○○ン。
わかりませんでしたね~。
温泉入って、食事して、歓談して、お土産もらって
いろいろと楽しかったです。
しかしここで長居してしまいました。
次があります、
10時近くにもなってましたので次に行くことにしました。
さ、次はどこか?
続きます。