九州88湯:白木川内温泉 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

道の駅みなまたから

R3からR447へ、出水駅前を経由し向かった先は・・・、

白木川内温泉です。


着きました、山ん中です(笑)。

休日のすごし方

まだ時間は営業開始時間の6時前!

5時30分くらいだったか。

出発時間が早かったので余裕で到着(笑)。


写真の左の坂を下っていきます。


休日のすごし方

こんな感じ。

左が白木川内温泉山荘、右が旭屋旅館。

同じ浴槽を2つの旅館が共有しているとのこと。

面白いですね。


休日のすごし方
反対側はこんな感じ。

やっぱ、山ん中でしょ(笑)。


休日のすごし方

写真は2号泉、浴槽が小さかったです。

休日のすごし方
こちらが1号泉です。

営業開始時間より若干早く入れていただきました。

ちょっとワザを使ったんです(笑)、

その方法とは・・・、

なんてことはないんですが、話すと長いので、割~愛(笑)。


今回我々が入ったのは1号泉、2号泉より浴槽は若干大きめ。

浴槽床は岩です、座るとごつごつしてました。

面白い。

湯は岩の割れ目から湧き出ているとか。

これまた面白いですね。

湯加減もちょうどよし。


休日のすごし方
1号泉の横は川。

蛙が鳴いてました、鳥みたいな鳴き声でしたね。


で、詳細はこちらを御参照くださ~い(笑)↓

http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11520831264.html


なかなかの好スタート!

さ、次にいきます、

続きます。