鉄輪温泉:癒しの宿 彩葉 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

先週の話です。

別府八湯温泉道対象施設がまたひとつ増えました。

で、早速訪問してきました、

癒しの宿 彩葉(いろは)。

リニューアルしたということもあって、

きれいなんだろうなぁ、

と思いつつ、訪問。

結論は・・・、

よかったですよ~。


休日のすごし方

入り口です。

門をくぐって右手に母屋があります。

休日のすごし方

ここかいなぁ?

と思いつつ中へ入っていきます。

はい、ちゃんと受付がありました。
そこで入湯料500円を支払います。

で、宿の方に道順を教えてもらい目的の場所へ。

道順、写真を流します。


休日のすごし方

母屋を出て、この道を右方面へ。


休日のすごし方
さらに右方面へ。

しっかし、きれいでしょ。

雰囲気も良いですよ。


休日のすごし方
さ、目的の場所へ。

どんな湯船でしょうか?


続く・・・、



って書くと怒られそうですね(笑)。


男湯は手前でした。

中へ入りましょ。

休日のすごし方
脱衣所。

きれいです。右手は大きなガラス窓。


そうそう、タイミングよく貸しきり状態!

かなり写真はとりまくりましたよ。


ちょっと割愛しますけどね(笑)。


まずは内湯。
休日のすごし方
さすが鉄輪、湯はクリアで、やわらかそうな湯です。

右奥がそのまま露天。

面白いつくりです。


休日のすごし方
ここもたくさん写真撮りましたけど、

うち、 1枚アップします。

こちらのほうが湯も少しぬるくよかったです。

ただ葉っぱはかなり浮いてましたけどね。

湯は鉄輪らしい湯、

よかったです。

貸しきり状態だったのがさらによかったですね。

作りも面白かったし。

ぜひ宿泊したいですね、どうです?

それでは。


http://www.gloria-g.com/iroha/info/index.html


http://onsendo.beppu-navi.jp/918.html