こんばんは。
今回の別府八湯温泉まつりは3/30~4/3の期間で行われました。
そして、私が非常に気になっていた、温泉無料開放は・・・、
4/1~3の3日間。
もちろん中には1日のみの温泉もあります。
私は4/1に絞って別府にいってきました。
ただ、土曜日から微熱があり、日曜日は大丈夫かなぁ、
と思って午前中は家でおとなしくしてました。
何とかなるくらいの体調まで回復したので、昼ちょっと前に別府へ出かけました。
で、最初に訪れたのは・・・、
西別府団地温泉です。
どうです、きれいでしょ。
ここは午前と午後と営業が分かれていて
午前は6:00~10:00、
午後は12:00~23:00。
私はちょうど12時についてそれから入りました。
ここは車の駐車場は団地側にありました。
若干分かりつらかったですが・・・。
それとここは別府八湯温泉道の対象施設ではありませんが、
やはりこんな機会でないと訪問できませんよね、
ですからこのような温泉を巡ろうと思ったのでした。
昼営業開始12時から入ったのに、なぜすでに人がいる、
後からどんどん入ってくる・・・、
よって湯船の写真は撮れませんでした。
次に訪問したのは
向原温泉。
覗いて結局入るのをやめて次の場所へ。
でもね、なんとそこにとっつあんさんがいたんですって。
ちょうど、私から見えなくて、
スルーしてしまいました、ものすごいニアミス。
たしかに駐車場にはちゃりんこ、ありましたけどね、
あのちゃりんこがとっつあんさんのだったなんてね。
それで次に向かったところは・・・、
また明日に。
体調温存のため、早く寝ますわ。
それでは。