観海寺温泉:旅亭松葉屋 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

ちょっとがんばって記事upします。

色々あって、少し温泉我慢しなけりゃならないなぁ、

と思いつつ、でも1湯くらい入りたい、ということで、

息抜きに別府へ。

こういうときは近くに温泉地があるって、ほんといいなぁ、

って今日は思いました。

今日は観海寺温泉、旅亭松葉屋へ。

ずっと気になってたんです、

今日初めて行きました。


休日のすごし方

割と高台、

景色よし。

温泉本でみた感じとは大幅に違いました(笑)。


休日のすごし方

玄関、


休日のすごし方

受付。

なんかすごく雰囲気良し。

休日のすごし方

貸し切り湯、だそうです。

大人一人700円。

人数従量制(言葉の使い方、ちがう?:笑)です。

つまり大人二人では1400円。

行く前に電話して行けば待たずにいいようですよ!


で、私が案内されたのは・・・、

おとめの湯・・・、ちがった、

めおとの湯!


最初はうきうきしましたが、読み間違えに気づいて・・・。

もちろんポーカーフェイスですよ!


休日のすごし方

こんな感じ、


休日のすごし方
こんな感じです。

一人で、使い放題!


もちろんまだまだ写真撮りましたけど、

今日はここまで(笑)。


湯はよかったですよ。

泉質は単純温泉ですけど、
ほのかに硫黄臭あり。

堀田みたいな感じ。

ここいいですよ、

まさに穴場ってここのことでしょうねぇ。

近くに、スギノイ、両築別邸もあります。

http://onsendo.beppu-navi.jp/137.html

http://www.matsubaya.cc/

家族に教えてあげなきゃ、ね。

ここなら家内も納得でしょう。

その他写真また後日(何時になることやら:笑)、

アップしましょう。

しかしホント今日思い知らされましたが、

別府ってすごいわ~、

まだまだ知らない、いい温泉がある・・・・。

それでは。