九州88湯:亀の甲温泉 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは~。

ついに山鹿・菊池ツアーも最終回です!

平山からまたまた菊池市泗水町に戻ってきました。

12時ちょっと前くらい。

このときに宝の湯、不二の湯によって、昼間の写真を撮った次第。

そして訪れたのが、亀の甲温泉。

休日のすごし方


休日のすごし方

休日のすごし方
受付で入湯料200円(安い!)を支払います。


休日のすごし方
男湯へ。

我々が来たときは結構人がいたんですが、

12時すぎて、次第に人が少なくなりました。


休日のすごし方
で、チャンス!

湯船の写真、撮らせていただきましたよ~。

湯の色はちょっと緑っぽくて、

なんか独特のにおいがしました。

このあたりのツルツル系の湯、

似てますけど、ちょっとずつ異なる湯は、

ここもそうでした。

内湯の湯、よかったです~。


休日のすごし方

露天です。

なんかビニールハウスの中みたいです(笑)。

かなりぬるかった!

長湯好きの私もこの時期にはちょっと合いませんでしたね。


写真の大先輩に断りを入れて写真を撮らせていただきました。

モザイクもかかってますけど・・・、

分かりにくいですね。


このツアーで入った温泉は7湯。

ここ亀の甲温泉で79湯目になりました。

大分から近いところはすでに行きつくしましたので、

あと9湯、どこに行こうか・・・、

悩み代がありません(笑)。

博多、久留米、大川、武雄、嬉野・・・、

近場はもうそんな所しか残っておりません。


しかし、このツアーも面白かったです、

なにせ玉名PAの車中泊から始まりましたから。

今回は雨にも降られず、

その意味ではとても快適でした。


とっつあんさん、

今回も運転お疲れ様でした~。

御礼申し上げま~す!


この時点でまだ12:30くらい。

でももう帰路につくことにしました。

菊池渓谷、外輪山、大観望、R57経由。

いや~、色々と楽しいツアーでした。


入湯料:200円

泉質 :炭酸水素塩泉


住所:熊本県菊池市泗水町田島1773

TEL:0968-38-6510

営業時間:9:00~22:00


では。