こんばんは。
今週は色々ありました~。
家に帰れませんでしたねぇ(笑)。
よって週末は憂さ晴らし~、別府に行ってきました(笑)~。
豊山荘、富士観ホテルです。
さて、九州88湯、辰頭温泉の続きです。
亀の甲温泉の営業開始時間まで時間があったので、
作戦を変更し、山鹿温泉のほうを先に訪問しようと、
櫻町温泉へ移動しました。
街中ですが、こんな風情のある温泉が残ってるんですね。
そうそう、ここすぐ横の道路から少し段差があって、
駐車場は少し坂になってます。
サイドブレーキはしっかりと引いておいたほうがよさそうです。
かつ、駐車は頭を道路側にしておいたほうがよさそう。
渋いですよ~。
こんな光景は小浜、大分市内でも見かけました。
歴史を感じさせます。
やっぱ人が多かった、
浴室の写真は撮影できませんでした。
よって脱衣所からの撮影。
浴槽が3つあったんです。
で、なんと、浴槽に入る順番(ルール)があったらしく・・・。
事前予習をしてないもんだから、
我々は知ったこっちゃありませんでした(笑)。
私は最初、たまたまデカイ方に入りましたが、
次に入った浴槽はルール違反してました(笑)。
浴室内に入浴のルールが書かれた看板がありまして・・・、
私は全然読んでませんでした。
ま、注意はされませんでしたけど・・・。
なかなか難しいもんですね。
湯はよかったです、建屋もね。
入湯料:150円
泉質 :単純温泉
住所:熊本県山鹿市山鹿957-3
TEL:0968-43-6659
営業時間:5:00~12:00 13:30~21:30
さ、次は平山です。
続きます。