九州88湯:辰頭温泉 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

山鹿・菊池ツアー3湯目は、

辰頭温泉です。


休日のすごし方

この時点でまだ6時半ころ。

不二の湯からそう遠くありませんでした。

どちらかというとここまではほぼ計画的な行動でした。

しかし、まだまだ暗いですね。


休日のすごし方

受付で入湯料200円(安いです!)支払って

男湯へ。

ここまでは人が全く居ませんでしたが・・・、

中は・・・、

はい、撮影できませんでした(笑)、

ここも人が多かったですねぇ。


ここは内湯と露天がありまして、

内湯で気付いた事がありました。

九州88湯のパンフにはしっかり書いてありましたが、

身体に気泡が付いておりました。

イメージとしては長湯のラムネ温泉のような泡の付き方ですが、

温度は全然違いました。

こっちのほうが断然湯の温度が高かったです。

でもしっかり気泡も付いて・・・。

ふれ込みを確認してなかったので

その泡付にはびっくりしました。

湯が新鮮なんですねぇ。

露天の泡付はなかったですが、露天も気持ちよし。

まだ暗かったので、なかなか露天もよかったです。


休日のすごし方

辰頭温泉を出発する、7時20分ころの写真。

さすがに明るくなってます。


この時点で漸く回りの景色が見えてきましたよ。

休日のすごし方
正面が辰頭温泉です。

で左回りでぐるっと景色をながしていきます、
休日のすごし方
休日のすごし方
休日のすごし方
休日のすごし方
、と、こんな感じでした。

川のすぐ近く。

ま、この辺りの温泉は、簡単に言うと、

田んぼ(or畑)のど真ん中に温泉がある、

そんな感じでした。

概ねツルツル系なんですけど、

今回も湯の性質が異なるようです。

わざわざこの地区をこの数だけ選定した意図を垣間見た気がしました。


入湯料:200円

泉質 :炭酸水素塩泉


住所:熊本県菊池市泗水町田島620-1

TEL:0968-38-3190

営業時間:6:00~22:00


さ、この次は亀の甲温泉へ・・・、

と思いましたが、営業開始時間が9時でしたので、少々時間がある・・・

ということでしたので、計画を変更して次は・・・、

山鹿へ向かうのでした。

そこは(も)、朝5時から開いている温泉です。

亀の甲温泉は最後に回し、次は・・・。


この話は次回に続きます(笑)。