こんばんは。
今日は九州88湯、日田へ行ってきました。
大分を8:30に出て約2時間くらいで日田へ。
ちょうど100kmくらい。
もう近いところは日田しかありません。
次は甘木か菊池か。
まずは210号バイパスを通って、サッポロビールの前を通って、212号へ右折、
日田天領水の工場を目標に、
かんぽの宿 日田へ行きました・・・・。
しかし、ま~、すごかったんですよ、
10:30ちょっと過ぎに着いたんですが、
団体客がきてて、そんな時間に、
受付で大渋滞~!長蛇の列~!
こりゃいかんわ~、
と思い、急遽みくまホテルへ。
こんな写真撮るの好きですねぇ。
さすが歴史のある街ですね。
受付で入湯料500円をしはらって10階へ!
エレベータ降りて目の前。
右には日田の町並みがよく見えました。
写真撮りましたけど、今回割愛。
エレベータ降りて左手に入り口があります。
”殿方”は左。
みくまホテルは、まだ誰も降りませんでした、
貸し切り状態です。
早速露天へ。
こんな感じ。
サッポロビールの工場が見えます。
こちらは展望風呂。
ただし、本日はどんより、でしたので、若干残念。
こればかりは仕方ありませんね。
日田の街並みの雰囲気、いいですね、
もちろん湯もよかったですよ。
泉質は単純温泉。
さ、次はかんぽの宿に戻ります。
でもやっぱり、人が多かった。
この話は次回に。
それでは。