野天湯:鶴の湯→ヘビン湯 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

本日から3連休。

私は、午前中仕事でしたので、

昼から2.5連休の始まりです(笑)。

と言いながら、懐が寂しい状態ですので、

おとなしくしておかなければなりません。

でもやることはいっぱいあります、

で本日は午後から、

鉄輪→献血、

と、私にとっては最高の休日の過ごし方のひとつです。


さて、先週のことになってしまいましたが、

野天湯に行った時のエピソードです。


この日は以前からお約束をしていた方が居られまして、

その方と二人で野天湯めぐりを敢行しました。

例の事件もあって、ずっと様子見していたのもありますし、

なんか、行き辛い感じもありましたが、

事件が解決の方向へ大きく動き始めましたので、

そろそろ頃合かな、と思い、

且つある方との思いが一緒になりましたので、待ち合わせて

訪問した次第。

である方とは・・・?。

・・・・


Tさん、としましょう。


まずは、Tんさんと約束の場所、鶴見霊園のUターン場所の近くへと車を走らせます。

この場所は

とっつあんさんの記事を参考に移動しました。

http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11029174302.html#main

目印の鶴見石材の交差点を左に曲がり、

高速の高架下をくぐり、

すると左手に広大な霊園を視野に入れつつ、

右手にカップルが・・・?

なぜこんなところに?カップルが?

と思いつつ、待ち合わせ場所で、

Tあんさんと合流。

多分早い時間にすでに到着してたんだろうなぁ、

と思いつつ、私は約束の時間10分くらい前だったか?


車を降りてTつあんさんと挨拶を交わして、トコトコと歩いて

目的地へ。

歩くこと数分、


休日のすごし方

こんな風景、


休日のすごし方

もっと近づくとこんな感じ。

石碑に”鶴乃湯”と記載してあります。

で、小屋の中に先客が居りまして、

話をしていると、人が次々とやってきました。

そういえばこの人、途中で追い抜いたなぁ、

と思ってたら、先ほどのカップルも・・・。


おぉ~、すごいわ~、早速混浴です!

そんなこんなで、つまり写真は、ここまでです!

さすがに写真取れませんでした。


まぁ、なんだかんだと数人で話が盛り上がってて、

おもしろかったですねぇ。

女性も堂々としてました、タオル巻きでミイラになってましたが・・・、

すみません、言い過ぎました(笑)。


その後我々二人は

次の目的地、ヘビン湯へ。


一度、明礬大橋の袂で私の車を置いて

1台に乗り合わせ目的地へ移動することにしました。

目的地までの道は結構悪路であるとのことでしたので、

4WDであるTっつあんさんの車に乗り込みました。

さ、ヘビン湯へGOです。

確かに悪路でした。

普通の駆動で、軽は結構きついかもしれませんねぇ。

行けないことはありませんけどね。

はい、途中の状況も

http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11029174302.html#main

↑ここを参考にされてください。


ヘビン湯と鍋山の湯の分岐点をまずヘビン湯のほうへ。

悪路を進むと助手席からは先ほどの鶴の湯が一瞬下方に見えました、

そんな位置関係の道を奥へ奥へと突き進みます。

そのうち森の中へと突入して・・・、

漸く・・・、

着きました、ヘビン湯。

車道とは言えども、ほとんど登山道のような悪路から

少し降りていくと・・・、川沿いにありました・・・、

ヘビン湯。


休日のすごし方

休日のすごし方

休日のすごし方
こんな感じです。

ここは山の中の川縁の温泉、

と言う感じでした。

湯も温泉、と言うよりも川の水があったかくなった、

そんな感じでしたが、開放感は抜群です。

そうそう、最後の写真のちょうど死角に

ご夫婦さんが居られました、

またまた、混浴のようなものです。

風呂上りの奥様は堂々としてましたよ~。

家政婦、いや、ウリボウは見た!

何をか?

それはいえません(笑)。

ここでもTOっつあんさんと話が盛り上がりましたねぇ。

・・・

あら、いつの間にか、名前が変わっている・・・、

Tさんに戻しておかなければ(笑)。


でこの後、Tさんとはもう一湯、ご一緒するのであったが、

季節柄、事情もあって自粛しておきます。

またいつかのタイミングによって

アップするとしましょうか、

ね、とっつあんさん!


あ、ばれた?


この日はまだ午前中早い時間でしたが、

一度お開きにして、

それぞれ行きたい温泉へと向かっていくのでした・・・。

ま、その後もいろいろあったのですが・・・(笑)。


続きはまた後日。

あぁ、明日はどこに行こう、

まだ決めてなかったりしてね。