8月8日、家族サービス | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

おはようございます。

お盆休みも中盤、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、8月8日は北九を朝7時に出発し、大分高塚へお礼参りに。

ようやくです。ずいぶんと遅れてしまいましたが(笑)。

2.5時間くらいだったか、お礼参りが済んだらすぐ移動!

もう少しゆっくりするかと思いきや。

写真撮る暇もなく・・・(笑)。

考えてみるとほとんど写真とってなかった。

高塚を出てもう別府方面へ。

この日は家族で別府湾ロイヤルホテルへデイユース。

12時チェックインの17時チェックアウトの予定。

ちょうど12時にホテルに着く予定で行動してましたので、

高塚をあっという間に出発したのは予想外でした。

仕方ないので下を通って別府へ。

ただし、別府湾SAには行きたかったので、湯布院ICから高速に乗りました。

途中由布岳Pにより、休憩(時間稼ぎ)、まだ11時くらいでしたので。


休日のすごし方

午前中は天気よかったです。

そこそこ時間稼ぎして次は別府湾SAへ。


休日のすごし方
いつもの風景ですね。

ここは景色がいいのでいつも寄りたくなる所です。


で、なんと今回はこの2枚しか写真がありません。

この後、さらに時間稼ぎに十文字原へ。

そこでまだ11時くらいでした。

でももう行くところもありませんでしたので

別府湾ロイヤルHへ。


別府湾ロイヤルHのデイユースはチャイナバイキングと温泉と部屋が付いて、

大人3000円/人、子供1800円/人です。

部屋は最大5時間滞在できます。


結局11時30分くらいについて、食事を先にいただくことになりました。

これまた写真ないんですよね~、残念!

まあ、よかったです、こどもらは腹いっぱい食べて満足だった様です。


私はこの食事の後、家族を別府湾RHに残し、

竹瓦温泉2Fへ交付式出席のため、出発しました。

途中別府駅によって家族分のスパポートを購入し、

ホテルを出発する際にスタンプをいただきました。

王冠のデザインでしたね~。

私が千年ロマンで巡ったときにいただいたスタンプは別のものでした。

(茶房たかさきのマスターにその話をしたら、そのスタンプのデザインははじめて見る、とのことでした)

ちなみに私はケータイで合言葉を教えてもらいました。


我々が別府湾RHを訪れた日は温泉無料開放日でもあったので、人が多かった~。

妻も女湯は多かった、ということで、バラ湯はあまり楽しめなかったようです。

子供らはへやから一歩も出ずゲームばかりでしたねぇ。

楽しんだのは大人だけですねぇ。

それも温泉はあまりゆっくりできませんでした。


また次回は、どこか別のところに連れて行こうかと思います。

別府湾RHのデイユースは私的にはよかったのですが、日にちが悪かったかな、

もう一回チャレンジしたいとは思いますが、家族はどうでしょうねぇ。


しかし、もう少し写真とっとけばよかったです:反省。

次はちゃんと写真とります!