別府温泉:天空湯房清海荘と湯めぐりクーポン | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

本日も別府温泉に出かけてきました。

本日は花菱ホテル→不老泉。

花菱ホテルは初めてでした。

ほぼ14:00に行きましたが、結構人がおりまして・・・、

写真ゼロです(笑)。

でもよかったです、眺め良好、左手に国東:杵築が見え、

右手には高崎山、

ま、どこそこの高炉も見えてましたが(笑)。

塩化物泉で湯の色は確かに薄緑色。

湯船は2つ、ぬるめと熱め、打たせ湯も。

入湯料500円。

いいですよ、景色を楽しみながらゆったりと。

写真がないのが残念です(笑)。


で、お詫び?に先週行ってきた記事を。

こちらもまた別府温泉:天空湯房清海荘。

花菱ホテルと同じ北浜にあります。


休日のすごし方

景色はよさそうなので、期待して暖簾をくぐっていきます。


休日のすごし方

きれいですねぇ。

さ、浴室へ。

温泉本では畳に湯船があって、

そこは家族湯なんだろうなぁ、と思って中に入ってみると・・・



休日のすごし方
温泉本の通りでした(笑)。


休日のすごし方

横に洗い場。

なんかたたみに泡がかからないように必死で

体を洗ってました。

ちなみに、防水加工の畳だとか・・・。


休日のすごし方

手前が窓側になりますが、

寝湯になってます。

まさに寝ながら絶景を楽しむ・・・

ここもよかったです。

ガラス張りなので、決して寒くはありません。

清風の露天は壁など何もなくて、洗い場も外でしたので、

あそこは寒かった!

でも臨場感はバリバリあります。

夏向けですかねぇ、

私は冬のとっても寒いときに行きました、

だめです、風邪引きます(笑)。
泉質は炭酸水素塩泉、入湯料は500円。

きっと家族湯はさらによさそうです。

一人で、家族湯に行きたくなりました。


さ、あの北浜の旅館、ホテルの入湯料は500円、という所が多いですが、
清海荘のエレベータに乗ってたら、張り紙を見つけました、

”湯めぐりクーポン”

なんじゃあそりゃ?

と思って凝視してたら、

なんと1000円で、9箇所巡れるとか。

そんな話、聴いてないゾ、とおもってネットで調べたら、

あまりホテル自体はおおっぴらにPRしてなく、

他のブロガーさんの記事に載ってました。

さあ、1000円で9箇所、

対象施設は・・・・

”北浜湯めぐりの宿”

①花菱
②清風
③清海荘
④好楽
⑤白鷺
⑥竹の井
⑦かくすい苑
⑧望海
⑨三泉閣

と(略して)書いてありました。

お、いいやん、と思ってしまいました。

いつか、ちょっと試しに買ってみよう!

もちろん期限はありますが、

確認してません(笑)。

これはお得ですよねぇ。

また、②、③、⑥、⑦、⑧(ほとんど全部:笑)入りたいです。


すみません、記事が長くなってしまいました。

お付き合いありがとうございました!