観海寺温泉:いちのいで会館 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

さ、ここも気になってました、

観海寺温泉、いちのいで会館。

行ってきました。



休日のすごし方

カーナビがあればベストでしょう、

結構わかりにくかったですね、

まずはここに行く前にしっかりと予習を。


休日のすごし方

駐車場は写真の階段左の道、奥へ。

この日は結構、車止まってました。

愛媛ナンバーが多かったですね。

私も車止めて食事を(温泉をか)、

とおもい、二階へ行こうとしたら、

すでに階段下でお店の人が待ってました。

私が駐車し、やってくるのを見てたのか?

そんな感じでした。

まずは店員さんに案内されて

二階に上がります。

そして説明を受けますが、

すでに選択の余地なし。

この時期、メニューも決まってまして、

”メニューはこれです”

”先に温泉に入ってください”

”今日は男性は景観の湯です”

”お風呂が済んだら食事を用意します”

・・・

ま、問題はありません。


休日のすごし方

で、外に出て、階段を上り、分岐点。

本日は右側です。


休日のすごし方

さらにもう少し坂を上り、景観お湯へ。


休日のすごし方

どうですか?きれいなブルーです。

眺めもよし。

しかしこの日は寒かったです。


休日のすごし方

もうひとつ、

洗い場はなかったです、

ここに来る時はきちんと身を清めてこないといけないのでしょうね。


休日のすごし方

食事の前に、景色を楽しみながらお風呂にはいる、

そのような楽しみ方があるんですね、

温泉の新たな楽しみ方を

考えさせられました、

ちょっと大袈裟ですが。

しかし気持ちよかったです、

お湯はすこしぬるめでしたので寒かったですけど。


休日のすごし方

この景色もいいでしょ?

写真ではわかりにくいと思います。

是非皆様ご自分でご確認を(笑)。


休日のすごし方

最後に食事です。

これまた美味しかったです。


食事代(温泉込み。逆?食事込み温泉代?)1300円、

ロッカー使用料100円、計1400円。

いかがでしょうか?

やすい?