リーダーシップを持つことで

「人から信頼される」
「周りに人が集まる」
「自分の意見が通りやすくなる」
「自分の人生を選べる側になれる」

パッと思いつくだけでもこれだけあります。
単に人を引っ張るだけでなく、
人生そのものを

有利に進めることができる力です。



「もっと認められたい」

「人って、どうすれば動いてくれるんだろう?」

「自分の言葉に、誰かが耳を傾けてくれるには?」 

昔の俺は、そんなことばっか考えてた。


でも今なら、はっきり言える。

人は、言葉より、在り方に引き寄せられる。


ある時ふと気づいた。


人を引っ張るには、大きな声よりも自分軸のある生き方が必要だって。



実際、俺は人望がある方だと思ってる。


自分で言うのもアレだけど、

「あなたほど人を引き寄せる人、他に知らない」


って言われたことがある。

ありがたいことに、年齢に関係なくいろんな人が声をかけてくれたり、頼ってくれたりする。


でも、それは俺が特別なスキルを持ってるからじゃない。

俺が意識してきたのは、たった一つだけ。


「ブレずに、自分の軸で生きること」。



リーダーシップは、“在り方”で決まる


・言うこととやることがズレてない

・その場しのぎじゃなく、自分の基準で物事を決めてる

・空気より、自分の正しさに従ってる


そんな人に、自然と人は集まってくる。

逆に、自分軸がない人は、どれだけ発信しても信用されない。 


何を言ってるかより、どう生きてるか。



自分軸がないと、こんなことが起きる


・人にどう思われるかが気になりすぎて、発言が薄くなる

・その場の空気に流されて、自分で決められなくなる

・口だけの人と思われて、信頼されない


つまり、人を動かす前に、自分がブレてるとすべてが崩れる。

だからこそ、「まずは自分で自分を信じられる生き方」が必要なんだ。



自分軸を育てる、シンプルな3つの習慣


1. 自分はどんな人で在りたいかをしっかり決める。 (例:本音で生きる、言ったことはやる、逃げない 、お金持ちになりたい、など)

2. 他人の目を気にしない。

3. 言葉と行動を一致させることを徹底する。


それだけで、周りの見る目が変わってくる。

そして、自分自身もブレなくなる。



何者かになりたいなら、自分に集中すれば良い