こんばんは![]()
娘ちゃん、本日はお休みでございます。
幸い、熱はすぐに下がりまして、食欲も旺盛。
私的には金曜に診断された手足口病かも…?をずっと頭に置いておきながら、土日は娘と過ごし、本日は先週もお世話になった病院へ。
経緯をぺらぺーらと説明。
先生 うーん。確かにすごい湿疹ですね…。でも手足口病ではなさそうだなぁ〜。何かのウイルスだとは思うけどなんだろうなぁ。わからないなぁ…
ちゃ 手足口病ではないんですか…
?
先生 うーん、湿疹がこんな感じでは出ないんだよなぁ。それに今は手足口病流行ってないんだよ…。なんだろうなぁ。熱もすぐ下がって…。
うーん。一応溶連菌の検査しましょうか。
そんで検査結果。もちろん陰性である![]()
先生 なんかのウイルスなのは確かだけど何かわからない…。うーん。保育園は熱なし、食欲もあるし行ってもいいと思うけど、保育園に確認した方がいいかなぁ。あとは皮膚科に連れて行ってみてもいいかもしれません。今日はお薬は無しにしておきます。
いや、痒がってんの。痒み止めだけはくれ〜!!と正直思ったけどさ、言わずに帰宅。
もうね、ずっともやもや。手足口病でなくてよかったーってのはあるけどじゃあなんなのって話。
なんや原因不明ってー!!!!って叫びたかったわ![]()
まぁ、好きなのよ。そこの小児科の先生。すごく心配性でさ、わからないことは結構ストレートにわかんないっていうし、すぐ他の病院の受診すすめてくるし![]()
とりあえず、保育園に電話して事情を説明。
そしたら、登園OKですって![]()
ありがたいよ〜。本当ありがたい。
もちろん普段と様子が違ったり、湿疹が広がったらすぐ連絡になってしまうかもって言われたけど、ひとまずは会社に行っておかないとってことでね。本当よかった…
…………。
いや、よくはないだろう。気になるわ!!
なんだよ!原因不明って!!
てなわけで、また病院探し。
車で20分の距離に小児科アレルギー科小児皮膚科専門っぽい感じのところを見つけて頑張って予約。
まじで、小児科の予約って激戦だよね。
そこの病院も開始1分で予約埋まったよ…。
もちろん勝ち取った。しかも2番目!!
頑張って車で病院まで行き、受診。
入って先生に経緯を説明。
先生② これはね、砂かぶれ様皮膚炎だね。
ちゃ もっかいお願いします
。
冊子をパラパラして。
先生② 砂かぶれ様皮膚炎。ほら、こんな感じに出てるでしょう?これはウイルス感染で出ちゃうだけど、主に手足に出るのが特徴的なの。治るには3週間程度かかる場合がある。手足口病とかと判断するのは難しいんだよね〜。
感染はしないから、熱なしで食欲もあるなら登園して平気だよ◎痒みがありさあなら塗り薬を出すよ。
ちゃ お願いしまーす!!
と言うことで、娘の病名
砂かぶれ様皮膚炎
でした〜〜〜!!!
きゃーすっきりした〜![]()
セカンドオピニオンどころかサードオピニオンだったけど、やっぱ得意分野にしてる小児皮膚科は違いますね〜。
判断一瞬でした〜
まじですっきりした。
みなさま。ぜひ覚えてください。
砂かぶれ様皮膚炎。
手足口病などと判断は難しいいです。
湿疹の出方も似ている、発疹時に微熱出る、など似ている点はたくさんありますが口には出ません。
手や足などに出て徐々に広がります。
娘は今、手のひら真っ赤の足の裏にも足の甲にもぶつぶつが。
ちょっと写真撮ってないので、明日にでも撮って再掲します。参考にしてください。
ちなみにこの時期(春 5〜6月)に多いそうです。
追記
ちょっと写真撮るの下手すぎて申し訳ないレベル笑
今、手の平は真っ赤でちょっと腫れてて、熱を持ってる感じ。
朝は足裏から足の甲まで湿疹が広がってて、指が少し腫れてる、痛がる様子はないけど、痒いのか時々かいてる。
追加はここまで
いや、本当すっきりしたわ〜。
明日からの登園も気にせずさせられる〜。
湿疹が広がってるのに登園させていいのか、他のお子さんに本当に移らないのか不安で仕方なかった。移ったら申し訳なさすぎて…。
とにかく本当よかった!!
みなさまも気になったらどんどん病院受診しましょう!!笑
おわり

