こんにちは![]()
娘さん、生後261日![]()
つかまり立ちが日に日にパワーアップしてます![]()
ますます目が離せない!!
本日もいくつかに分けて記録![]()
歯科検査
娘の歯科検査に行ってきました!
連れ行った、歯医者さんにはもう歯が生え始めたら連れてきちゃってOKだよって言われました![]()
娘ちゃん、お口をんぱんぱして音を鳴らすの大好きなのですが、それが歯並びに影響するかずっと気になっていて聞いたところ全然気にしなくてOKとのことだったので一安心![]()
歯並びに影響するのは3歳くらいでの指しゃぶりと舌突出癖(舌が前に出てる状態)だそうです。
まだまだ歯並びは気にする必要はなさそうですが、注意深く観察しようと思ってます。
小さいうちから歯磨き粉?に慣れた方がいいと言われたので歯医者さんで今から使える歯磨きジェルを購入しました
というか購入せざるを得なかった…。400円…高い…。
早い段階からフッ素配合の歯磨き粉を使うことで虫歯になりにくい歯を作ることができるそうです![]()
まだ下の歯2本なので、一回の使用量は米粒程度。使い切るのに時間はかかりそうだしそう考えると400円…安いのか…?
とりあえず、もっと安く売ってるところがないか探そうと思います![]()
アレルギーについて
こちらも病院を受診。
一日経ってしまいましたが写真を大量に撮ったので受診してきました。
今までヨーグルトをあげても出なかったこと、予定が立て込んでて娘が疲れてる可能性などを含めてお話ししてきました。
とりあえず、当分の間(1週間くらい)は乳製品お休みして、また少量(小さじ1程度)から始めて見ましょうと。念のため頓服薬もらいました。
軽度であっても蕁麻疹出ると慌ててしまいます![]()
私がそれなりに食物アレルギーがあるので、蕁麻疹は見慣れている方なのですが、それでも子供に出ると慌ててしまいますね![]()
私の場合、卵白がとくにやばくて顔パンパンに腫れます![]()
娘のアレルギーにたいして注意が足りなかったと反省。ごめんね。これからも食べ物関係は気をつけたいと思います。
おかえり、目眩
そして、昨日は目眩がカムバックしてました。
朝から目が回っちゃって。
旦那が仕事に行ってしまった後だったので、一応旦那に目眩きてる報告して、とりあえず薬飲まずに横になる。
普段ベタベタの甘えたさんの娘が異変を察知したのでしょうか、1人で遊んでくれていました![]()
ごめんよ。不甲斐ない母で。
目眩は少し寝てもあまり良くならず、嘔吐1回。
いや、本当きつい…。
動くと気持ち悪いが娘も限界。
ぐるぐるの中、奮い立たせて離乳食準備からの授乳。地獄かて…。
娘に寝てほしくて(一緒に自分も寝たい。)封印してた添い乳解禁。添い乳しながら娘が眠りについた後、薬飲んで自分も寝る。
お昼寝はリビングでしているのですが、光が眩しくて目を閉じてても眩しい。そして気持ち悪い![]()
アイマスクして、しばらく一緒にお昼寝。
娘が起きるも私の目眩は治っておらず…
ベビースイミングの日だったのに連れて行ってあげられなかった。
スイミング楽しいようでニコニコでプールはいるから連れて行ってあげたかったのに![]()
娘には申し訳ないが、お昼の時点でも良くならない目眩![]()
午後も空気を読んで、1人遊びしてくれた![]()
14時半ごろようやく回復。長い…長かった。
娘もそれがわかったのかいつも以上にベタベタ甘えモード![]()
今日は半日以上も娘に我慢をさせてしまった。
体調に関わることで、どうにもしてあげれないのが悔しい。
回復して以降はベタベタに甘やかして、娘と寝る直前まで遊びました。
これ、いつか治るよね。治ってくれなきゃ本当困る。私は全力で娘と遊んであげたいし娘に全力で構いたい。
それができないとひどく落ち込むし、ストレスになる。そしてまた目眩くる![]()
悪循環でしかないのよ。薬も少なくなってきた+再来週から旦那は出張(1週間不在)。
不安でしかないので土曜は病院![]()
せめて旦那が不在の1週間は目眩がありませんように。
おわり