こんにちは花


今日で娘は生後109日になりましたラブラブ

そして、義実家訪問してきました。

義両親に会うと必ずと言っていいほど、嫌な気分させられる。


旦那にも文句言いましたが、怒りが収まらないので愚痴らせてくださいムキー

かなりブラックな発言してるので、それはちょっとと思われる方は今のうちにUターンを!!!




家から義実家までは2時間かからないくらい。

娘は比較的お利口で車で少し寝たり、多少ぐずったりもありましたが無事ギャン泣きもなく義実家に到着。

義実家付近のパーキングに駐車して、訪問前にカーテンして車で授乳。

最近の娘は一回に飲む量は少なく、頻回授乳になる事がほとんど。

今回も同様で車での授乳時間はわずか10分程度。


仕方ないの義実家に訪問。

娘を持って行ったベッドに落ち着かせ、一息ついた瞬間から義父からのドン引きの質問。


"ちゃむさんは母乳なの?"


真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔

まじで、なんなん。義父にはデリカシーというものがないのだろうか。

まぁないから、平気でそういう事を口にするのだろうけど。

旦那が気まずそうに答えてましたが、普通ありえないですよね。

旦那も答えるなって感じだし。

その後も

"母乳は出てるの?"とか。

終始気持ち悪い。気持ち悪すぎて無理なんだけど。

どういう育て方しようが、あんたに関係ないだろうが。母乳が出てるかなんてこっちだって知ったこっちゃないわ。

順調に育ってるし、出てるだろうなくらいだよ。


こうして、初っ端から気分最悪でスタート。

その後も"母乳で育ててるんだからもっと食べないと"とか"普段から栄養あるもの食べて母乳出さないと"とか。


母乳母乳母乳母乳母乳母乳母乳


うるせーーーーー!!!!

本当、口から出そうになったわ。


義父はデリカシーというものをどっかに捨ててきたんだろうか。

私は実の娘にも父親だからってそんなことを聞いちゃいけないと思ってる。

母である私も娘が大きくなって子供を持った時そんな事を聞こうと思わない。

時代関係なくこう考えるのは普通のことですよね?


その後も旦那が娘のおむつを変えてる時に

堂々と?自慢げに?

"私は息子のおむつも変えた事ない!お前は偉いな"とか。


いや、もう今の時代はそれが普通で当たり前。


会うたびにもう会いたくないと思わせてくる義父。

ここまでくるとあっぱれだよ。

むしろ、嫌われたくてそういう行動をしているとしか思えない。



それくらい理解できない。


今回会ったから、2〜3ヶ月は会わなくていいと思うとほっとする。


旦那には家についてからも、あの発言は本当にあり得ない。デリカシーのない質問や発言はやめてくれと言いました。

旦那は父親が怖いようで言ってはおくけど強くは言えないと言ってました。


そして、いまだに怒りが収まらない。


早く記憶から消し去りたいわ。


結婚して身内になったといえど他人なんだから発言には気をつけて欲しい。

本当毎回嫌いが更新されて、今回は気持ち悪いもの追加魂が抜ける


本当に申し訳ないけど、早くお亡くなりになって欲しいですにっこり














おわり