こんにちは![]()
今日で37w!!
ついに正期産になりました!
予定日まであと21日![]()
ドッキドキです![]()
前回は旦那さんにイライラ、ムカムカしてましたが、そんな気持ちはお菓子作りと料理に没頭して吹き飛ばしてやりました![]()
私の場合は、違うことを考える時間が必要みたい![]()
あんな小さいことでイライラしてた、心の狭い自分に反省してます![]()
私は違うことに没頭するとイライラを吹き飛ばせるお気楽な性格よかった![]()
→シナモンロール
→スコーン
→角煮
旦那さんにイライラしてたのに、全て旦那さんに食べさせるために作るという矛盾…笑
検診の前日だったので、私は翌日検査後に食べました![]()
自分で言うのもアレですが、すごい美味しかった笑
旦那さんはと言うと、私があまりに怒っていたので翌日ジェラピケで私が欲しがっていたルームソックスやレッグウォーマーを買って帰ってきました![]()
これは出産の時に足を温めるように持っていきます![]()
そして、先週の土曜と一昨日にようやくファミリー学級と母親学級に参加して来ました!
ファミリー学級は区が行っているもので、母親学級は病院が行っているものです![]()
ファミリー学級には旦那さんと参加してきました。出産についてや沐浴体験などしました![]()
妊娠中期の方が多く、私だけ臨月で自己紹介の時恥ずかしかった![]()
ファミリー学級の目的は沐浴体験だったので参加できてよかったです![]()
助産師さんに沐浴はどれくらいの期間するものなのか質問すると、生後1ヶ月ほどで卒業とのことなので、沐浴は取り合いだねと旦那さんと話してました![]()
背中洗う姿勢にするの難しそうだけど、頑張ります![]()
母親学級では妊娠後期におこる、トラブルや病院への連絡タイミング、出産時の呼吸法やマッサージ方法などを教えてもらいました![]()
呼吸法は今から練習した方がいいという事だったので昨日から5分間くらい呼吸の練習してます![]()
深呼吸を忘れないことが大事と言っていたので、深呼吸の練習もしてます
しっかり息を吐き切る練習![]()
安産目指して、乳頭マッサージ、会陰マッサージもしっかりやります![]()
今週はまた検診があるので、楽しみです![]()
おわり


