こんにちは花


今日で33w4dになりました飛び出すハート

来週の水曜で会社も出勤ラストキラキラ

産休が楽しみなような不安なような…

産休中は資格試験の勉強をしたり、引越し準備したりして過ごそうと思ってます音符

何かしてないと、ダメ人間になりそうなので爆笑


ベビー用品は姉にアドバイスをもらいながら、今月はいろいろ買いましたキラキラ

まずはベビーワゴンについて。

IKEAかニトリのワゴンを買って、ベビーワゴンを作る予定でしたが、新居でのベビースペースが和洋室の様な畳っぽいお部屋なのでワゴンはやめてSHEINでオムツストッカー購入しましたびっくりマーク



800円とお安いニコニコ

オムツなどはまだ準備してないので、そこら辺を詰めたらまた写真載せますキラキラ


次にベビー爪切り!

私はこれも今回SHEINで購入しました!

安くてちょっと不安だけど、Amazonで買うのと違いがわからなかったから…

とりあえずこれ使ってみて支障がありそうなら買い換える方向で考えてます電球

レビュー見てる限り平気そうだけど…


SHEINは700円くらい!

ちなみにAmazonは今だと1500円電球

ブラックフライデーで安くなってた!笑


次はバスタオル!

こちらもベビー用に肌に優しそうなのを楽天でゲットキラキラ

3枚セットで色も可愛かったので購入ニコニコ
決して安くはない…


スリーパーも2つ買いました!


1つ目は表面がフリースっぽい素材で裏面はガーゼ素材のあったかいスリーパー。
裏面もフリースだと汗かいた時が心配なので、裏面もガーゼ素材のを見つけて即決飛び出すハート

2つ目は6重ガーゼスリーパー。

掛け布団を使うと顔にかかって窒息のリスクがあるというの見つけて怖かったので、掛け布団は使わずにスリーパーと暖房で対策する予定です電球


次に寝床問題びっくりマーク

ベビーベッドは絶対買おうと思ってたのですが、高いし、処分も大変だし、置き場も選ぶしで今回は見送ってコンパクトベッド購入予定ですびっくりマーク

これを主寝室のベッド横に置くか、私たち夫婦のベッドの真ん中に置くかにしようと思ってます電球

ちなみに私たち夫婦のベッドはセミダブルを2つくっつけた幅240センチあります。多分これをおいても余裕かな?


ベビーカーについてはこちら購入しますキラキラ

アカチャンホンポでみたやつとちょっと違うけどこの形のキャメルを両親が買ってくれますニコニコ

高いから感謝しかない飛び出すハート

私たちがなかなかリクエストしないから、この間アカチャンホンポに2人で見に行ったらしい爆笑


そして、チャイルドシートびっくりマーク

チャイルドシートは車の大きさ考えたらこれ以外は無理っぽかった爆笑

他もいけそうだけど、後部座席が激せまに…笑

そんなわけで選べるのが少なかったので消去法でコンビのこちらになるかな。

来月新型が発売されるようなのでそっちを義両親が購入してくれる予定です電球

こちらもとても高いので本当に助かるびっくりマーク

先日、義両親とご飯を食べに行ったのですが、こちらも待ちきれずいつになったらリクエストくれるんだと催促されたので慌てて旦那さんと見に行きました爆笑

私たちが呑気なのか、お互いの両親がせっかちなのかお祝いを早く渡したくて仕方ないといった感じでした爆笑

とてもありがたいです飛び出すハート


そういえば、SHEINでは安かったこともありおくるみも買いましたびっくりマーク


おかわラブラブ

女の子予定なので、お花柄飛び出すハート

早く全部に水通ししたい赤ちゃんぴえんラブラブ


あとは、この間会社の部長から急にマタニティフォトの話をされて、部長の姪っ子さんがやったマタニティフォト(セルフ)の写真が素敵だったので、せっかくだからやろうと思い、マタニティフォトシール買いましたニコニコ

旦那さんもマタニティフォト大賛成だったので、産休入ったらやろうと思ってますラブラブ

ここ!安くて可愛いの多かったので、おすすめですキラキラ


セレモニードレスもゲットしましたニコニコ

こちらは祖母が買ってくれましたラブラブ

可愛すぎる〜〜〜ラブラブラブラブラブラブ

着せるのが楽しみびっくりマーク


自分のものは授乳ブラだけ買いました!


同じものだと思って買ったけど、なんか違った…

個人的には上のやつの方がアンダーにホールド感があった好きだった。

どっちもサイズXLで買ったんですが、下のタイプはXLだとアンダーが大きかったかな…

※妊娠前のカップサイズはE65です

胸のサイズそんなに変わった感ない…

妊娠初期の頃は張ってて大きく見えたけど…


産休入ったら、祖母と西松屋に行く約束しているのでそこでベビー用のハンガー買ったら水通しやる予定ですキラキラ

先日、水通し前に洗濯槽の掃除をしたんですが激ヤバだったのでそれも記録としてブログに残そうと思います笑


ベビー用品が増えていくにつれて、いよいよなんだなぁと思いつつもまだ実感が湧かない自分もいてなんだか複雑気持ち。





おわり