昨日1月28日の日曜日

あちらこちらで,スポーツがにぎわった

感じですね。

 

私の地元では(相模原),正月の大学駅伝で

優勝いたしました,青山学院大学

原監督以下が

横浜線JR淵野辺駅から,学校のある場所まで,

約300メートルのパレードが行われまして

約3万人ほどの応援ファンが集まったとか。

わたしは,5年ほど前に見たことがありますので,

遠慮させていただきましたが,もう熱狂でした。

 

 

なんと申しましても大阪で行われました

女子のマラソン競争でしょう途

中から冷たい雨の中での

ゲームでしたが出ました19年ぶりの記録更新を

いたしました。

 

前田穂南(27)選手が2:18:59秒と言う

従来まで2005年にパリで記録を出した野口み

ずきさんが出しました2:19:12秒を13秒

更新いたしました。

 

さて,大相撲は久々に復帰いたしました横綱照ノ富士

ですが練習不足とは言いながら,連日しっかりとした

土俵を見せまして13勝2敗で,相星の琴の若と優勝

決定戦で横綱の貫禄を見せまして見事優勝いたしました。

しかし,余計なことですが,

毎年新弟子をむかえるのですが,

過去は,応募者が100人単位と言われるほど

あったそうですが,ことしは非常に少なかったとか,

青竹が「びしっ!」・・・いやなんでしょうね。

 

強くなれば,「がばっ!」と銭が入るのに…(>_<)

 

 

 

 

さてスケートでは髙木美帆選手

1500mで今季5連勝

ことし30歳を迎えるそうですが,『歳?」聞かぬが華。

 

最後は卓球です,張本と戸山の決戦,

最後戸山の有利かと感じてましたが,

15歳から日本代表入りをしてます張本

ラストに打ち破り優勝しましたが,

ともにパリ行きが決定してる良きライバルだそうです。

 

女子はなんと言いましても今は卓球の女王様です。

男子張本の妹さんん15歳?をストレートで下し優勝。

平野美宇,伊藤美誠,張本美和・・・

なんだぁ~「美」揃いか

 

パリ大会が近づいて来ますと

各選手の出場争いも熾烈ですが。

 

 

熾烈でないのが今日の国会。

能登半島の地震に関して,ネットで

点数稼ぎの偽情報を流したり,

人騒がせの隠れ銭稼ぎが横行してるとか

許せませんが,

 

議員にはどこ吹く風,

自民党の派閥ではじめたキックバックの

申告漏れの追求ばかり時間を割いてますが…

 

 

 

 

 

それよりも尖閣魚釣島と台湾

中國が軍艦で

取り囲む行動へでておりますが,

フィリピンのように中国に対して

徹底抗議ができんのでしょうか?

ネ!キシダさん