昨日は旦那の誕生日。
ショートケーキあんまり好きじゃないから
ロールケーキを予約したら
最近ショートケーキ好きになってきたとかゆーので
予約したケーキを受け取りに行ったときに
追加でカットケーキを購入〜。
一個を3人で分けたよ。
職場の仲良しさんおすすめの
はじめてのケーキ屋さん。
ふわふわロールケーキすぎて
カットむずかしく
やや潰れちゃったよね。(笑)
クリームがあたしには甘かったけど
過去一ふわっふわなジェノワで。
見た目キレイなんだけど、キレイというよりは可愛らしさがあるというか
とても心穏やかな方が作っているのかな
と
思わせるケーキであった。
夕飯は手巻き寿司。
旦那口悪いから
巻くのめんどいんだよな〜
とか言うんだけど
これとこれが美味しいよ!
とか
ツナにはエビかなぁ?
とか
3人であーだこーだ言いながら
やっぱり手巻き寿司にしてよかった〜
って思う
夕飯タイムになったのだ。
今の旦那と再婚したのが
2020年の夏。
日勤夜勤の仕事をしていて
こうやって
誕生日当日に
家族でお祝い出来たのが
はじめてだったから
むすめも大はしゃぎ。
そんなんが
あたしとしては
とっても嬉しいことだったりする。
そんな
手巻き寿司。
玉子は必須だよね
って思って
毎回焼くんだけどさ。
毎回がっつり余るんだよね。
今回なんて
玉子とったのあたしだけだった。
玉子人気な!
って言ったら
だって鮨屋行って玉子食べたの見たことある?
と
言われてしまった。
確かに
あたしも
鮨屋で
玉子
は
食べない。
居酒屋での
だし巻き玉子
は
別物。
そーゆーことか!
と
玉子売れ残りに納得。
でも
きっと
また手巻き寿司にするときは
玉子用意しちゃうんだろうな。
盛り付けには
いてほしい存在
ってやつ。
(笑)