ソムリエ協会
の
日本酒資格
SAKE DIPLOMA。
今年3月に
受験の出願。
8月に
一次試験CBT。
A判定で合格。
10月に二次試験。
テイスティングと論述。
論述はまずまずだったけど
テイスティングは
かなり難しくて
レベルの高さに試験中笑っちゃったくらいで。
そんなんで
自分のレベルの低さにがっくりして
帰ってきたのが
10月18日。
そして
11月2日。
ソムリエ協会のホームページにて
17時以降
合格者発表。
あたし
仕事
17時上がり。
仕事上がったら
急いで学童へ迎えに行かなくちゃいけないところ
17時ぴったりにホームページ見たら
合格者発表出てるじゃん!
見た!
自分を探した!
あったー!
合格してるー!
泣。
この挑戦を見守っててくれた上司のもとへ
駆け込みに行き。
見てみてみてー!
と
スマホを見せつけるあたし。(笑)
応援してくれてた営業部長にも報告し
一緒に名前確認してくれて。
その場で
ディプロマ受かったぞー!
って
吠えてくれて。笑
仕事中の旦那にもメールで速報。
急いでむすめを迎えに行き
むすめにも伝えたら
飛んで喜んでくれたむすめ。
泣。
帰宅して
受かると思ってなかったから
なにも乾杯酒用意してなくて。
笑
開けたのはコレ。
おつかれあたし。
ほんとに嬉しい。
最高にハッピー。
これで
テイスティングの練習材料で
お金つぎ込んだのが
無駄にならなかったわ。
(笑)
だけど
きっと
ギリギリのラインだったと思う。
二次試験のとき
自分のレベルの低さを痛感したのは事実。
これからも
自らのレベルアップをしたいので
さらなる高みを
目指します。
受けることに意味があるけど
受からないと意味がない。
なにかに挑戦するってことは
やっぱりいいもので
ツライを乗り越え
達成出来たときの喜びは
間違いなく頂点に達している。
SAKE DIPLOMA
合格!
最高に嬉しい!