大吟醸お姉さん。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

GW4日目。

1日雨。

ちょっとだけ外出し。

(冷蔵庫欲しくて電気屋さん見に行っただけ)

帰り道

お腹減っちゃって。


平成最後に

マック。(笑)

いや

昭和だろうが

平成だろうが

レイワ

だろうが

なんでもいいよ。

てゆか

なくてもいいんじゃない?

書類の記入とかさ

どっち?ってなるじゃん。

西暦で書けとか言われると

あ…平成何年だと…西暦で…??

みたいになるし。

だから

いらないよねー。

(笑)

ってゆー

やっぱり

あたしは

大人になりきれてないってやつ。

(笑)


そんなあたしに

GW前

職場の営業部長が

本くれたんだ。


GWこれで勉強しなさい!

って。


あたしは

勤め先酒造会社で

蔵見学の案内役をするように言われてて。

お客さんがわかりやすいワードがたくさん書かれてるから〜

ってこの本を。

もう半分以上ページ読んだが。

かなり面白い。

わかりやすい。

使える。(笑)


日本酒のこと

もっともっとわかりたい。

だけど

身体にするする入っていくのは

やっぱりワインなんだな。


日本酒は

あたしにとって

まだまだ

強いやつ。

食事と共にしていても

口の中全部

支配される。

もういいや。。。

ってなってしまうの。

飲むときの温度かなー。。。

温度計買おうかな…。