目を向けるべきところは。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

22日間

有給消化中のあたし。

この1週間は

むすめも保育園お休みにして 

2人で色んなところに出掛けた。


どこへ行っても

楽しかったんだけど…

不愉快なこともあった。


電車で

優先席にむすめと座ってたら

マスクしてる御年配の女性が隣に座ってきて。

むすめに向かって

心臓悪いわけじゃないのよね?


小声で言ってきたのだ。

あたしも驚いたし

向かいに座ってた同じように子連れで座ってるママさんも

驚いた顔してあたしと目を合わせた。

騒いでるわけでもなく

むすめはお絵描きをして座っていた。

その直後

そのばーさんは

わざわざマスクを外して

むすめに向かって

咳払いしてきたのだ。

完全に

子どもを敵視してる攻撃的な態度であり

なんとも不愉快で

腹正しかった。

むすめでなく息子だったら

腹ん中で煮えくり返った湯を

ぶっ掛けてやるところだった。

そのばーさんにむすめが気付いてなかったからよかった。



ディズニーへ向かう電車では

車内はなかなかの混み具合で

むすめも座れず

しかも危険な感じになってきて

むすめを抱っこして立っていたあたし。

前に座ってる方が降りたので

むすめを座らせようとしたら

ささっと

そばにいた20代のOL風な女性に

座られてしまった。

なーにーー?!


心の中で叫んだが

まぁ仕方ない頑張るか…


抱っこを続けた。

むすめも15キロ。

抱っこから下ろすのも

よいしょってなるから

もたもたしてたあたしがいけない

…のかしら。。。

通勤の時間帯だったから

みんな疲れきった顔してたしね。

でもさ

目の前空いたのに座れなかった悔しさは

独り身の倍だよね。

(笑)


そんなんで行った

ディズニー。

むすめを連れて初めて行ったのは

あたしの誕生月で

むすめが2歳のとき。

行くのはあたしも久しぶりだった。

そのときは

やっぱり感動するな〜いいところだな〜


感じていた。

だから

これからは

むすめの誕生月とあたしの誕生月にお祝いでディズニー来よう!

と決めて

今回

むすめ連れて

4度目のディズニー。

着いたときは

ワクワクドキドキ

だった。

だけど

なんだろ。

つまらなかったんだとっても。

むすめと2人でいるのは楽しいんだけど

ディズニーランド自体が

残念なところと感じてしまった。

ダンボで案内してくれたキャストは無表情の男性だった。

トゥーンタウンのゴーコースター乗り終わったあとに

怖かったね〜でも楽しかったね〜

とキャハキャハむすめと話してたら

隣を歩いてたゴーコースター担当の男性キャストに

そっか〜怖かったのか〜…じゃぁ他のところで遊んでおいで〜


なんとも悲しくなるような言い方をされた。

カントリーベアシアターでは

新人教育をしていたのか

案内してた女性キャストが

突然キリッとした表情に変わり

新人らしきキャストに

〇〇してきて!


指導しているのを見た。

ドナルドがグリーティングでいたときは

そばにいる女性キャストがとにかく怖くて

ドナルドだぁ〜!と嬉しそうに駆け寄ったむすめだったが

その女性キャストに

この子はお姉さんのお子さんですか〜?手を離さないでくださいね〜


言われた。

手を繋いだまま

どうやって写真を撮ればいいのだろうか…。

それともドナルドはそーゆーシステムだったのかな。

まぁ…どちらにしても

嫌な感じだった。


昼間のパレード。

音楽からして

ディズニーっぽさが欠けていた。

ただの洋楽。

ピーターパンが飛んでるのはすごかったけど

パレードとしての感動はなかった。


ショーの種類自体も

少なかった。

それに

前は

パーク内を歩いていると

太鼓叩いてたり

ダンスしてたり

ウッディがゲームしてたり

そーゆーパフォーマンス的なものがたくさんあったような気がするんだけど

今回は

ひとつも見かけなかった。

それなのに

ハロウィンでもなくクリスマスでもない

なにもない期間で

それを狙って来たんだけど

混雑半端ない。

最近は

あれで

空いている方なんだろうか。

ベビーカーには何度も突っ込まれたり足踏まれるし。

周りの方のマナーみたいなものも

よくない気がした…。


そんなんで

ダラダラとマイナス発言したけど。

混雑しているってことは

あたしみたいに感じているのは少数派であり

来年?また入場料値上げするらしいしね。

人々にとって

夢の国であることには

違いない。


あたしも

むすめと楽しい時間を過ごしたことに

違いはない。

それでいいのだ。