外の顔と中の顔とほんとの顔。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

主に

喫茶レストランで

働いてる

あたし。

この店に勤めだして

3年と3ヶ月。

社保付きパートだから

ひと月で

160時間以上労働になるように

シフト希望を出している。

むすめがいるので

基本

夜や日曜祝日は

出勤しないから

平日の

9時から18時。

9時間拘束の8時間労働。

土曜日は

勉強のために

フレンチレストランに働きに行くことがあり。

そんなんで

時間数を達成するには

平日のこの時間は

フルでシフトインしている状態。

それもあって

あたしのことを

顔見知りとして覚え接してくださるお客様


大勢

いらっしゃる。

あたし自身

話しかけやすいオーラ的なものがあるのか

初めて来たお客様でも

フレンドリーに接してくださる方もいたりして。

とにかく

店では

いつもいるおねーさん

的な存在なんだと思う。



そんなんで

この人おしゃれだな

とか

肌キレイだな

とか

髪色いいな

とか

この人かっこいいな

とか

お金持ってそうだな

とか

いい車乗ってるな

とか

仲よさそうなご夫婦だな

とか

この2人は…夫婦?…不倫?

みたいなことを感じてしまうお客様もいたりして。(笑)

そんな最初の印象から

職業病の1つだけど

常にお客様の様子を見るってやつ。

それしないと

サービス出来ないから。

こんなチェーンの喫茶レストランでも

お客様の気持ちを汲み取って

今すべきサービスを考え実行する。

それが

やりがいにつながっているから。

接客サービスが

自分に合っていて

ずーっとずーっとやってきた職業なわけで

言ってしまえば

天職なんだと思う。


そんなんで

ずーっと飲食サービス業をやってきて

店を転々としてきたわけだが。

居酒屋。

寿司割烹店。

炉端焼き屋。

イタリアン。

ファミレス。

ワインバー。

フレンチ。

ホテルレストラン。

フレンチ。

ラーメン屋さん。

フレンチ。

ブリティッシュパブ。

からの

今の喫茶レストラン。


お客様と仲良くなり

連絡先を聞かれたり

飲みに行ったり

ご飯食べに行ったり

そーゆーこと

何度もあった。

それは

男性客だったり

女性客だったり

恋人同士の2人だったり。

振り返れば

たくさんのお客様と

交流していた。


だけど

最近

連絡先の書かれたメモ紙を渡されたあたしで。

こーゆーことほんとにあるんだ的な感じで。

(笑)

しかもそれが

こちらもちょっと気になってたお客様なだけに

リアルに驚いたわけで。


フリーなら思うがまま受け答え出来るんだけど

あたしは

シングルマザーなわけで。

なんとも複雑な心境です。


なのに

簡単にその連絡先に連絡をした自分がいて。

誘われるがまま

急遽

夜フリーにして

飲みに行ってしまった。

行く前に

シンママの友達に話したら

シンママなことはまだ言わなくていいと思う

って言われて。

そっか。言わなくていいんだねまだ。

ってなって

少し心軽くなって

行ってきたんだよね。



それはまー楽しかったわけで。

居酒屋とかバーとか

久しぶりに行ったことがあたしのなかでは嬉しかったのもあるけど。(笑)

だけど

どちらの店も

レベル低すぎて

ガックリしたってゆーやつ。(笑)



また会おう


言っていただけたわけですが…。


近いうちに

自分には子どもがいるってことを話さないと

自分が苦しいってやつ。

容易に会う時間は作れないってやつ。

リアルに

ママは

忙しいってやつで。

忙しいと違う。

子どもと共に過ごし生きていく。

それが日常なわけで

それを削ると

ママのバランスは

よくなる面もあれば

悪くなる面もある


感じている。



そんなんで

今日は

土曜日だけど

仕事休み取ってたから

今日明日で

2連休!

はっぴー!

むすめと

お出かけー!

行先は

もちろん

むすめの希望で

ピューロランド!!

またここ!

(笑)